【シェーキーズららぽーとTOKYO-BAY】ピザバイキング【移転オープン】

シェーキーズ ららぽーとTOKYO-BAY店 移転オープン

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

時々無償に食べたくなるピザ。

スーパーの冷凍ピザだったり、宅配ピザだったり、色々な選択肢はありますが、

出来立てのピザを思う存分食べたい!

そんな時はピザ食べ放題の「シェーキーズ」へ!

…というのが、我が家の行動パターンだったのですが「ららぽーとTOKYO-BAY」は改修工事中でして、2023年1月よりシェーキーズが一時閉店に。

工事だから仕方ないとはいえ、ピザ食べたい欲を存分に満たせない日々が続いていました。

そんなららぽーとTOKYO-BAYのシェーキーズ。

2023年7月7日に移転オープンとなりました!

シェーキーズららぽーとTOKYO-BAY店

早速、移転2日目の7月8日に行ってきましたので、移転前と比べてどうかを含めて感想を書きたいと思います。

目次

シェーキーズららぽーとTOKYO-BAY店 概要

今回訪れたのは千葉県千葉市船橋市にある「シェーキーズららぽーとTOKYO-BAY店」です。

シェーキーズららぽーとTOKYO-BAY店

店名:シェーキーズららぽーとTOKYO-BAY店
場所:船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY ららぽーと南館3F
アクセス:電車 南船橋駅より 徒歩10分
     車  周囲ららぽーと駐車場多数

価格:※すべて税込み価格

・平日ランチ(120分):
 大人 1,680円・中高大 1,480円・4歳~小 980円
・ピザバイキング(平日・土日祝・時間無制限):
 大人 2,150円・中高大 1,950円・4歳~小 1,250円
・ソフトドリンクバー込み
・アルコール別途(500円で120分ビール飲み放題・1,000円でビール+ハイボールなども飲み放題等)

という感じです。

平日は時間制限ありで安めのコースあり。

土日祝、平日は選択制で、値段は高めになりますが時間無制限となっています。

時間無制限はゆっくりと食べられるのでいいですね。

アルコールの飲み放題も時間制限ありとはいえ、いい感じです。

今回は、土日祝のアルコールなしで利用しました。

各コーナー

各コーナーはこんな感じになっています。

まずは、ピザコーナー。

シェーキーズ ららぽーとTOKYO-BAY ピザコーナー

最大12枚くらい並ぶでしょうか。

無くなっても次々に新しいピザが並べられます。

そのピザコーナーの並びの手前にあるのがホットスナックコーナー。

シェーキーズ ららぽーとTOKYO-BAY スナックコーナー

パスタにフライドポテト、ナチョス、マカロニチーズなどがありますね。

あとは、サラダコーナー。

シェーキーズ ららぽーとTOKYO-BAY サラダコーナー

こんな感じでコールスローが4種類もありましたね。

デザートもここですね。

他に、カレー・スープなどのコーナー。

ドリンクバーコーナーなどもあります。

料理コーナーは以上です。

移転前との比較

移転前と比較して、よくなった点・残念な点が見られますので書いてみます。

まずは「よくなった点」

・座席数が増えた
・時間無制限となった
・設備、食器が綺麗
・コールスローが充実

まずは、座席数が増えたと思います。

多くの人が入りやすくなるのはいいことですよね。

座席同士の間隔も広めで、単純に料理を取りに行きやすくなったと思います。

そして、平日、祝日関わらず時間無制限のコースができたこと。

のんびり楽しめるので私は歓迎です。値段は少し上がりましたけどね。

それから、移転の際に新調したと思われますので、食器からドリンクバーの機械から、すべて新しく綺麗なところもいいですね。

あとは、サラダコーナーのコールスローが4種類あるのが個人的に気に入りました。

コールスロー好きなんでね。色々な味が楽しめるのは嬉しいです。

次に「残念な点」

・フライドチキンが無くなった
・ソフトクリームが無くなった
・座席が増えたので料理が空の率が上がった
・時間無制限なので待ち時間が長くなった

まずはピザと一緒に楽しみの1つであったフライドチキンが無くなったことですね。

現状、移転オープンしたてなので、今後、復活もあるかなぁ…とは思っているんですが、どうでしょうか。

あとは、フライドチキン同様にソフトクリームが無いのも残念ですね。

色々なソースなどでカスタマイズしてシメに食べるのが楽しかったんですけどね。

こちらはコーナー的に配置は難しいかもしれませんね。

そして、座席が増えた影響か解りませんが、ピザやホットスナックなどが空になっていることが結構ありました。

すぐに補充されるんですけどね。

〇〇のピザができましたーとなっても、すぐに売り切れなんてことも結構あります。

タイミング次第ですけどね。

そして、時間無制限のため、気持ち待ち時間は長めになった気がします。

まだ、移転オープンしたばかりなので客数も多いと思いますが、開店30分後に受付して90分待ちでした。

私たちが入るころ(12時半頃)には120分以上待ち(60組待ち)とかなってましたね。

段々と落ち着いてくることを願います。

以上、新店舗と旧店舗を比べて「よくなった点」と「残念な点」でした。

実際に食べたもの

ここでは、実際に食べたものを載せてみたいと思います。

シェーキーズ 1皿目

1皿目はサラダコーナーのコールスロー4種を持ってきました。

さっぱりするので、ピザの合間にもよく合いますね。

シェーキーズ 2皿目

2皿目はピザを持ってきました。

上から、ハンバーガーピザ、ダブルチーズピザ、てりやきチキンピザ、きんぴらごぼうピザですかね。

アメリカンピザ2つと、和風ピザ2つの組み合わせ。

シェーキーズ 3皿目

3皿目はホットスナック系ですね。

フライドポテト、チーズマカロニ、ナポリタン。

チーズマカロニは初ですね。

中々ジャンキーな感じで良いです。

シェーキーズ 4皿目

4皿目はカレーです。

あまりシェーキーズでは食べないカレーですが、今回は頂きました。

前に比べてルーの粘度が上がってスパイシーになった気がします。

シェーキーズ 5皿目

5皿目はホットスナック系。

いや、ピザがちょうど無くなっていたのでホットスナック系となりました。

ナチョス&タコミート、バジリコパスタが新しく取ってきたメニューですね。

シェーキーズ 6皿目

6皿目はピザです。

ピザとしては2皿目ですね、多めに取ってきました。

上からベバロニ、ソーセージ&ビーフ、ガーデンベジ、ダブルチーズですかね。

焼きたてのチーズがいい感じです。

シェーキーズ 7皿目

7皿目は色々とごちゃまぜプレートに。

パスタは和風めんたい、ピザは、ハワイアン、いももち、サーモンクリームですね。

サーモンクリームが一風変わっていて美味しかったです。

いももちもデザート風でいいですが、食べ応えありますからお腹には溜まりやすいですよね。

シェーキーズ 8皿目

8皿目はデザートです。

お腹も大分満たされて、口の中がピザまみれになっていたのでサッパリ、スッキリさせるためにデザート。

デザートは小分けの容器に入っている形になりましたね。

シェーキーズ 9皿目

9皿目は食べてないメニューを少しずつ。(フライドポテトは除く)

パスタはペペロンチーノ、ピザはエビマヨです。

ペペロンチーノは結構しっかりとニンニク効いてましたね。

シェーキーズ 10皿目

最後の10皿目として、チョコバナナのピザ。

デザート系のピザは何種類か出ていましたが、タイミングが合わずチョコバナナだけ頂きました。

以上が今回食べた料理ですね。

あまり食べられなくなったなぁ…と思いつつ、好きな物を好きなだけ楽しむ今のスタイルの方が幸せかもと思ってます。

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

おわりに

今回は「ららぽーとTOKYO-BAY」にて移転オープンしたばかりの「シェーキーズ」でピザバイキングを利用した感想を書いてみました。

まだ、移転2日目ということで、店員さんたちもバタバタと不慣れな部分もみられましたが、全体的によく回っているなぁと思っていました。

今後、客足も落ち着いてきた時にどんな感じになるのか楽しみですね。

個人的には、フライドチキンが復活すればなぁ…と思います。

また、暫くしてピザ食べたい欲が出て来た際には利用させて頂こうと思います。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次