【カップ麺】U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボを食べた感想【甘くて辛い?】

日清焼きそばU.F.O.ポックンミョン

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

店頭で目についたピンク色のパッケージ。

「日清焼きそばU.F.O.ポックンミョン 濃い濃い韓国風カルボ」を買ってみました。

ポックンミョンが何やら流行っているというのは聞いていましたが、日清焼きそばU.F.O.シリーズとして出ている今回の商品はどんな感じなのでしょうか。

日清焼きそばU.F.O.ポックンミョン

ポックンミョンってなんかクセになる名前ですよね。

韓国語で「ポックン=炒め・ミョン=麺」で「炒めた麺」になるようですね。

韓国風焼きそばになるでしょうか。

目次

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ 開封

表面の包装を破くとこんな感じです。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ

調理方法などが書かれていますね。

中には麺と小袋が2つ。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ

かやくはないようですね。

早速、お湯を入れてつくってみます。

待ち時間は5分ですね。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ

湯切りが出来ました。

結構、太めの麺ですね。

粉末ソースを入れます。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ

そこまで赤くはないですね。

甘辛カルボって謳ってますからね。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ

混ぜ終わりました。

チーズっぽい香りがしますね。

カルボナーラとは違いますよね。

そして、特製辛味オイルを投入。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ

ツヤが出た感ですかね。

それでは頂いてみます。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ 実食

スープも具もないので、いきなり麺から。

お、甘い…そして麺がムチムチです。

あー、でも後から辛い。

ピリ辛とかではなく、辛いです。しっかり、辛い。

発汗する感じの辛さですね。

口の中にシビレが残るシビ辛系の要素もありますね。

そして、匂いで感じたチーズっぽい風味もあります。

でも、新たな一口を食べると「甘い」が最初にきます。

これは面白いですね。

甘くて、辛くて、痺れて。

色々な味の変化が楽しめます。

不思議な感じですけど食べ続けてしまう美味しさがあります。

クセになる感じですかねぇ。

U.F.O.ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

おわりに

今回は日清焼きそばU.F.O.シリーズの「ポックンミョン濃い濃い韓国風甘辛カルボ」を頂いた感想でした。

パッケージ通り甘辛でクセになる感じでしたね。

辛いは辛いのですが、甘さも感じるので辛い物が苦手な方でも少しは食べやすい商品かもしれません。

以前から発売されて話題となっていた三養の「ブルダック炒め麺」の方は食べたこと無いので、そちらも食べてみたいと思いました。(辛そうですけど)

また気になるカップ麺を食べたら感想を書きたいと思います。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次