こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
今回は「蒙古タンメン中本 船橋店」にて2022年2月より新たにメニューに加わった「吉祥飯・吉祥飯RED」を頂きました。
当ブログの中本メニュー43種類目の紹介となります。
ご飯ものは店舗限定が多いので嬉しい追加ですね。
それでは、食べた感想を書いていきます。
吉祥飯
こちらが「吉祥飯」になります。

お値段は 210円 です。
辛さは 1 のメニューとなります。
小さめの器のご飯の上に、タケノコ、ひき肉、キャベツ、スライスゆで卵が乗った一杯になります。
名前の読み方は「きちじょうめし」みたいですね。
半蒙古丼よりも小ぶりな一杯ですね。
辛さは1となっていますが、微妙に一味が見える程度でほとんど非カラといえる見た目です。
吉祥飯RED
そして、こちらが「吉祥飯RED」になります。

お値段は 210円 です。
辛さは 7 のメニューとなります。
小さめの器のご飯の上に、タケノコ、ひき肉、キャベツ、スライスゆで卵と「吉祥飯」と同じ具材ですが、明らかに赤さが違います。
見た目の変化に合わせて辛さも7にアップしているメニューです。
量は「吉祥飯」と変わらないと思います。
それでは「吉祥飯」と「吉祥飯RED」を頂いてみましょう。
食べた感想
まずは「吉祥飯」。
タケノコの食感がいいですね。
ひき肉と合わせて優しい塩味でお箸が進みます。
キャベツやゆで卵と合わさってサッパリ食べられる一杯です。
様々な辛いメニューのスープと合わせて、色々な味変を楽しめそうですね。

美味しかったです。ごちそうさまでした。
丼の底には、そこそこアブラが残りますね。
つづいて「吉祥飯RED」。
変わらず、タケノコの食感がいい感じです。
辛さは、北極ひき肉系のメニューで丼に残ったひき肉をご飯に乗せて食べた時くらいの辛さがありますね。(わかりにくい)
ひき肉と、それに絡む大量の一味、タケノコの食感。
キャベツやゆで卵は非カラなので口休めになります。
こちらは単品でしっかりと辛さを楽しめるメニューでした。

美味しかったです。ごちそうさまでした。
どちらも手軽に楽しめるミニ丼メニューで、ラーメンにプラスしてちょっと食べたい時にいいですね。
「吉祥飯」は色々なラーメンと合わせて食べやすいですし、
「吉祥飯RED」は辛さが控えめのラーメンを食べる時に「定食」の代わりに食べるのも良さそうだと思いました。
ラーメンのお供に楽しめるメニューが増えて嬉しいですね。
それでは、また。
コメント