こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
少し前に紹介したローグライトRPGブロック崩しの「ポンボール」にハマってます。
この記事では、私が各ステージをクリアした時のスキルの組み合わせを載せていこうと思います。
選べるスキルはランダムなため、運によるところも大きいですが、クリアした際のスキルの組み合わせを見ることで攻略のヒントになればと思います。
※このページでは「ステージ5 ~ 50」について載せています。
ステージ51以降のクリア時のスキルと装備についてはこちら。

ステージクリア時のスキル一覧
ここでは、各ステージクリア時のスキル一覧を載せていこうと思います。
ステージ5~10 クリアスキル
■ステージ5 クリアスキル

・ブラックホール
・横レーザー
・サンダー
・暗殺
・縦レーザー
・先鋒
・ブラックホール(2個目)
・無敵
・ミサイルW
・サンダーマスター
・サンダーW
・ストロング
最後の方にストロングを取っても意味なかったですね。
■ステージ6 クリアスキル

・ブラックホール
・ミサイル
・デスミサイル
・回復力上昇
・サンダーW
・アイスW
・ブラックホール(2個目)
・特殊攻撃上昇
・サンダーW(2個目)
■ステージ7 クリアスキル

・縦レーザー
・サンダー
・横レーザー
・無敵
・爆弾
・分裂
・ドリル
・分裂(2個目)
・ドリル(2個目)
ステージ7で大分苦労しました。
ここを突破出来たのは、装備ガチャを引いたのが大きかったです。
ガチャはジェムを2,200個貯めて「スーパーポンボックス」をひくのがいいと思います。
「スーパーポンボックス」をひくことで、レア度「グッド」以上が確実に出ますし、「レア」や「エピック」もいくつか出ると思いますので、装備の特殊能力により、飛躍的に攻略難度が下がりました。
■ステージ8 クリアスキル

・爆弾
・ミサイル
・ノーマル攻撃力上昇
・特殊攻撃力上昇
・ミサイルコンボ
・落雷コンボ
・ブラックホール
・ファイヤーW
・攻撃力上昇
■ステージ9 クリアスキル

・アイス
・サンダー
・ノーマル攻撃力上昇
・スナイパー
・爆弾
・ミサイル
・ファイヤーW
・特殊コンボ×5
・横レーザー
コンボスキルを取っていないのに「特殊コンボ×5」を取っても…ですよね。
■ステージ10 クリアスキル

・ヘッドショット
・爆弾
・ドリル
・ミサイル
・異空間の扉(ブラックホールコンボ)
・落雷コンボ
・アイス
・横レーザー
・アイスW
・氷マスター
・氷霜コンボ
・炎コンボ
ステージ11~20 クリアスキル
■ステージ11 クリアスキル

・ヘッドショット
・ブラックホール
・ミサイル
・ミサイルコンボ
・特殊攻撃力上昇
・先鋒
・サンダーW
・ブラックホール(2個目)
・横レーザー
■ステージ12 クリアスキル

・アイス
・サンダー
・ミサイル
・炎コンボ
・暗殺
・デスサンダー
・ブラックホール
・アイスW
・先鋒
■ステージ13 クリアスキル

・ブラックホール
・アイス
・ミサイル
・落雷コンボ
・炎コンボ
・横レーザーコンボ
・ミサイルW
・氷霜コンボ
・デスミサイル
コンボで固めてみた回でした。
コンボ数が稼げるとかなり強いですね。
■ステージ14 クリアスキル

・アイス
・ミサイル
・サンダー
・爆弾
・デスミサイル
・影のクローン(分裂コンボ)
・ファイヤーW
・アイスW
・ブラックホール
■ステージ15 クリアスキル

・ヘッドショット
・アイス
・暗殺
・無敵
・ミサイルW
・落雷コンボ
・デスミサイル
・横レーザーW
・ミサイルW(2個目)
・ミサイルマスター
・横レーザーW(2個目)
・氷霜コンボ
■ステージ16 クリアスキル

・ブラックホール
・アイス
・先鋒
・ミサイル
・特殊コンボ×5
・ミサイルコンボ
・異空間の扉(ブラックホールコンボ)
・アイスW
・サンダー
■ステージ17 クリアスキル

・ミサイル
・ヘッドショット
・ブラックホール
・氷霜コンボ
・ミサイルW
・サンダーW
・アイスW
・ミサイルW
・サンダーマスター
ステージ数の表記がないため、ステージ17からクリア時の画面と合わせた画像にします。
■ステージ18 クリアスキル

・爆弾
・縦レーザー
・ヘッドショット
・ファイア
・影のクローン
・縦レーザーコンボ
・エフェクト2倍
・サンダーW
・異空間の扉
■ステージ19 クリアスキル

・暗殺
・ミサイル
・爆弾
・先鋒
・横レーザーW
・横レーザーW
・ファイアW
・アイスW
・ファイアW
■ステージ20 クリアスキル

・ミサイル
・アイス
・サンダー
・スナイパー
・デスサンダー
・ファイアW
・影のクローン
・火マスター
・サンダーW
・エフェクト2倍
・特殊コンボ×5
・攻撃力上昇
ステージ21~30 クリアスキル
■ステージ21 クリアスキル

・分裂
・ブラックホール
・爆弾
・特殊アップ
・ミサイル
・闇のクローン
・分裂
・氷コンボ
・暗殺
■ステージ22 クリアスキル

・ファイア
・ヘッドショット
・爆弾
・ミサイル
・アイスW
・攻撃力アップ
・異空間の扉
・横レーザーW
・アイスW
■ステージ23 クリアスキル

・分裂
・爆弾
・デスミサイル
・氷コンボ
・闇のクローン
・雷コンボ
・サンダーマスター
・特殊アップ
・デスサンダー
デスサンダー2つは効果重複していたか微妙ですね。
■ステージ24 クリアスキル

・サンダー
・ミサイル
・ブラックホール
・氷コンボ
・先鋒
・炎コンボ
・ミサイルW
・闇のクローン
・爆弾コンボ
■ステージ25 クリアスキル

・爆弾
・ミサイル
・ヘッドショット
・氷コンボ
・炎コンボ
・アイス
・ミサイル
・ミサイルW
・闇のクローン
・サンダーW
・エフェクト2倍
・ミサイルマスター
■ステージ26 クリアスキル

・ブラックホール
・暗殺
・アイス
・爆弾
・闇のクローン
・ミサイルコンボ
・大将
・爆弾コンボ
・攻撃力アップ
■ステージ27 クリアスキル

ステージ27のクリアスキルは撮り忘れです。申し訳ないです。
■ステージ28 クリアスキル

・ブラックホール
・ヘッドショット
・分裂
・ミサイル
・アイスW
・エフェクトコンボ
・炎コンボ
・横レーザーW
・闇のクローン
■ステージ29 クリアスキル

・ファイア
・アイス
・ヘッドショット
・爆弾
・ミサイル
・雷コンボ
・ブラックホール
・爆弾コンボ
・アイスW
■ステージ30 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・サンダー
・ファイア
・アイス
・ミサイルコンボ
・アイスW
・無敵
・雷コンボ
・異空間コンボ
・分裂
・アイスW
・サンダーマスタ
・攻撃力アップ
ペット機能が加わったお陰もあり、ようやくステージ30をクリア出来ました。
最初からサンダーボール所持は大きいですよね。
サンダーで全体的に攻撃して、アイスで出来るだけ動きを封じる感じで行けました。
ステージ31~40 クリアスキル
■ステージ31 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・爆弾
・ヘッドショット
・アイス
・炎コンボ
・ファイアW
・ドリル
・ミサイルW
・ミサイル
・氷コンボ
■ステージ32 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・分裂
・ブラックホール
・サンダー
・闇のクローン
・先鋒
・雷コンボ
・ミサイルコンボ
・ドリル
・エフェクトコンボ
■ステージ33 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・ブラックホール
・ミサイル
・復活
・氷コンボ
・ヘッドショット
・ファイアW
・ミサイルコンボ
・サンダーW
・特殊アップ
■ステージ34 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・ミサイル
・アイス
・サンダー
・爆弾
・ドリル
・ドリル
・アイス
・無敵
・攻撃力アップ
■ステージ35 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・アイス
・サンダー
・無敵カバー
・攻撃アップ
・アイスW
・炎コンボ
・サンダー
・爆弾コンボ
・炎マスター
・氷コンボ
・アイスW
・横レーザーW
サンダー単品を2つも取った珍しい組み合わせでしたね。
■ステージ36 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・ブラックホール
・ヘッドショット
・アイス
・ファイア
・アイスW
・先鋒
・炎コンボ
・ファイアW
・炎マスター
■ステージ37 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・近接(ペット)
・ブラックホール
・ミサイル
・ファイア
・ミサイルコンボ
・ヘッドショット
・スナイパー
・氷コンボ
・特殊コンボ×5
・復活
復活が取れた珍しい回ですね。
このステージから、ペットのレアリティによる初期取得スペシャルが2種類になりました。
■ステージ38 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・近接(ペット)
・アイス
・ミサイル
・爆弾
・爆弾コンボ
・横レーザーW
・アイスW
・暗殺
・サンダーW
・ミサイルW
■ステージ39 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・近接(ペット)
・分裂
・ドリル
・特殊攻撃力アップ
・ファイア
・氷コンボ
・雷コンボ
・コンボエフェクト2倍
・サンダーW
・ドリル
■ステージ40 クリアスキル

・サンダー(ペット)
・近接(ペット)
・ファイア(ペット)
・爆弾
・ヘッドショット
・ミサイル
・ミサイル
・闇のクローン
・コンボ10%オフ
・ブラックホール
・雷コンボ
・ミサイルW
・サンダーW
・アイス
・炎マスター
ステージ40はクリアまで少し時間掛かりましたね。
ペット3匹のレアリティがエピックになり、最初から3つのスペシャルボールが持てるようになってクリア出来ました。
ステージ41~50 クリアスキル
■ステージ41 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ヘッドショット
・ドリル
・無敵
・雷コンボ
・炎コンボ
・アイスW
・ファイアW
・特殊コンボ×5
ペットを変えて、アイスとストロングがペットでもらえる特殊ボールになりました。
■ステージ42 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・分裂
・暗殺
・デスミサイル
・雷コンボ
・特殊コンボ×5
・ミサイルコンボ
・分裂
・ミサイル
・ヘッドショット
■ステージ43 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ヘッドショット
・爆弾
・ファイア
・サンダー
・炎コンボ
・無敵
・氷コンボ
・アイス
・爆弾
■ステージ44 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ファイア
・分裂
・デスミサイル
・特殊攻撃アップ
・ミサイル
・デスサンダー
・ミサイルW
・アイスW
・攻撃アップ
■ステージ45 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ブラックホール
・ドリル
・ファイア
・ミサイルコンボ
・ファイアW
・デスサンダー
・アイスW
・無敵
・ミサイルW
・サンダーマスタ
・闇のクローン
・ファイアW
ステージ45は、ファイアで焼きまくりでクリアした感じですね。
■ステージ46 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ミサイル
・アイス
・無敵
・デスミサイル
・サンダーW
・爆弾コンボ
・ミサイルコンボ
・攻撃アップ
・ミサイルW
■ステージ47 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ヘッドショット
・ミサイル
・ファイア
・復活
・エフェクトコンボ
・攻撃アップ
・無敵
・ファイアW
・ミサイルコンボ
■ステージ48 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ドリル
・ミサイル
・スナイパー
・ヘッドショット
・闇のクローン
・爆弾コンボ
・ファイアW
・アイス
・雷コンボ
■ステージ49 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・爆弾
・ヘッドショット
・サンダー
・爆弾
・ミサイルW
・分裂
・サンダーW
・特殊攻撃力アップ
・アイスW
■ステージ50 クリアスキル

・アイス(ペット)
・ストロング(ペット)
・ファイア(ペット)
・ドリル
・ブラックホール
・無敵
・ヘッドショット
・コンボ10%引き
・ミサイル
・炎マスター
・アイスW
・炎コンボ
・エフェクトコンボ
・雷コンボ
・横レーザーW
ステージ50はコンボ系と炎を削ってクリアした感じですね。
クリア時の使用スキルランキング
クリア時に使用していたスキルを多い順に紹介します。
1位 32回取得 ミサイル
2位 25回取得 ブラックホール
3位 22回取得 アイス・アイスW
5位 21回取得 爆弾
番外 32回取得 アイス(ペット込)
26回取得 サンダー(ペット込)
21回取得 ファイア(ペット込)
ステージ5~50の45ステージ分での合計は以上の結果となりました。
ミサイル1位はずっと変わらずですね。
ミサイルは下段に迫っている打ち漏らしの敵を倒せたりするのでクリアの安定性に貢献していると思われます。
ブラックホールは1発目の穴あけに便利なので使用頻度が高いですね。
先鋒と組み合わせないと本当の前半だけになってしまいますが・・・。
アイスはボス戦で有効ですね。あるとないでは難易度にかなりの差がでます。
ただ、ステージ30のみでいえば、ミサイル、ブラックホール、爆弾は未取得でした。
そして、ステージ35の時点で爆弾がランク外となり、ドリルがランクインしてきましたね。
ドリルはすべての敵に貫通するので安定して全体にダメージを与えやすいですね。
ただ、ステージ36以降はまたランク外になりましたね。
ペット込みですと、サンダーが多いです。やはり、複数の敵へダメージが入るボールは全体的な削りにいいですね。
ステージ40まできてもランクインしているスキルはあまり変わりませんね。
多少の順位変動はあっても、1位~5位のラインナップはほとんど変わらない状態が続いてます。
最近は、あまりブラックホールを取らなくなりまして、変わりにヘッドショットをよく取ってます。
そして、ステージ50までクリアしましたが、とるスキルの候補としては、複数の敵へのダメージ(爆弾・サンダー)系や、コンボ系を中心としつつも、広く器用貧乏に取るよりは同系統をまとめて取った方が突破力が上がる気がしました。
ここにランクインしているスキルを優先的にとることで、クリアの安定化が図れるかもしれません。
現在の装備
■ステージ50クリア時の装備


■装備
・攻撃力:7,483
・HP:39,244
・隕石の杖(レジェンダリー):
3×3のエリアに隕石を落とす
攻撃+10%
隕石でモンスターに火傷効果
・デメテルの指輪(エピック遺物+2):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・ハーデスのブレーサー(エピック遺物+2):
キルすると、すべてのモンスターにダメージ。
5体以上キルすると、モンスターへのダメージが2倍になる。
攻撃+15%
・魔法の王冠(レジェンダリー):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
HP+10%
追加のボールを1個つくる
・アテナのローブ(レジェンダリー):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
回復エフェクト+20%
・複製ブーツ(レジェンダリー):
スペシャルボールゲット時に、30%の確率で追加で1個スペシャルボールをゲット
HP+10%
スペシャルボールのダメージ+20%
■ペット
・攻撃力:512
・HP:3,200
・亀(エピック):
モンスターの攻撃から一定量のダメージブロック:クールタイム5ラウンド
ゲーム開始時にアイスボール1個取得
・蝶(エピック):
ミス時にHP50%回復
ゲーム開始時にストロング取得
・炎のドラゴン(エピック):
ラウンド開始時に3×3の範囲にダメージ(火傷の可能性あり):クールタイム5ラウンド
ゲーム開示にファイアボール1個獲得
装備のレア度はステージ45クリア時から変わりませんね。
ペットはタコから亀にしてみて様子見中です。
装備をどのレア度まで強化するか悩み中です。
杖はポセイドンに変えたいところですね。
■ステージ45クリア時の装備


■装備
・攻撃力:6,770
・HP:34,576
・隕石の杖(レジェンダリー):
3×3のエリアに隕石を落とす
攻撃+10%
隕石でモンスターに火傷効果
・デメテルの指輪(エピック遺物+2):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・ハーデスのブレーサー(エピック遺物+2):
キルすると、すべてのモンスターにダメージ。
5体以上キルすると、モンスターへのダメージが2倍になる。
攻撃+15%
・魔法の王冠(レジェンダリー):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
HP+10%
追加のボールを1個つくる
・アテナのローブ(レジェンダリー):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
回復エフェクト+20%
・複製ブーツ(レジェンダリー):
スペシャルボールゲット時に、30%の確率で追加で1個スペシャルボールをゲット
HP+10%
スペシャルボールのダメージ+20%
■ペット
・攻撃力:416
・HP:2,600
・タコ(エピック):
ラウンド開始時に回避率100%の保護カバー。:クールタイム5ラウンド
ゲーム開始時にアイスボール1個取得
・蝶(エピック):
ミス時にHP50%回復
ゲーム開始時にストロング取得
・炎のドラゴン(エピック):
ラウンド開始時に3×3の範囲にダメージ(火傷の可能性あり):クールタイム5ラウンド
ゲーム開示にファイアボール1個獲得
装備はレベルも含めて、ステージ40の時と変わらずですね。
ペットが変わったため、攻撃力が下がって、HPが上がりました。
蝶がエピックになったことにより「ストロング」が最初から所持となりまして、これが地味に強いですね。
5ターンごとに最大HPが上がるので、後半に行くほどアテナのローブのシールドも協力になる感じです。
いっそのこと、魔法の指輪、愛のブレーサー、回復のブーツを育てて回復マシマシ装備もありかな…なんて考えていたりもします。
現状は運要素が絡む火力強化装備ですからね。
でも回復装備だと、HP100%が維持できないと特殊効果が弱いんですよね。
そこは、復讐の王冠も重ねて…とかでしょうか。
余裕ができたら、その組み合わせも試してみたいですね。
■ステージ40クリア時の装備


■装備
・攻撃力:6,838
・HP:33,186
・隕石の杖(レジェンダリー):
3×3のエリアに隕石を落とす
攻撃+10%
隕石でモンスターに火傷効果
・デメテルの指輪(エピック遺物+2):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・ハーデスのブレーサー(エピック遺物+2):
キルすると、すべてのモンスターにダメージ。
5体以上キルすると、モンスターへのダメージが2倍になる。
攻撃+15%
・魔法の王冠(レジェンダリー):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
HP+10%
追加のボールを1個つくる
・アテナのローブ(レジェンダリー):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
回復エフェクト+20%
・複製ブーツ(レジェンダリー):
スペシャルボールゲット時に、30%の確率で追加で1個スペシャルボールをゲット
HP+10%
スペシャルボールのダメージ+20%
■ペット
・攻撃力:624
・HP:1,560
・雷のクマ(エピック):
ラウンド開始時に横1列にダメージ。(時々、麻痺効果):クールタイム4ラウンド
ゲーム開始時にサンダーボール1個取得
・人食い花(エピック):
ラウンド開始時に一番下の行のモンスターを1体キル(ボスモンスターは無効):クールタイム3ラウンド
ゲーム開始時に近接ボール1個獲得
・炎のドラゴン(エピック):
ラウンド開始時に3×3の範囲にダメージ(火傷の可能性あり):クールタイム5ラウンド
ゲーム開示にファイアボール1個獲得
ステージ35の時と装備は変わらないですが、隕石の杖のレアリティがレジェンダリーになりました。
ペットはエピックになったもので揃えまして、ステージ開始時に特殊ボール3つが貰えるようになりました。
開始時の抽選と合わせて、最初から4つのスペシャルボールを持てるのでラウンドを進めやすくなりましたね。
隕石の杖に、ペットのファイアボール、ペットのスキルと火傷効果が増えてきたので、ファイアメインで戦うようになりつつあります。
■ステージ35クリア時の装備


■装備
・攻撃力:5,634
・HP:31,476
・隕石の杖(エピック):
3×3のエリアに隕石を落とす
攻撃+10%
・デメテルの指輪(エピック遺物+2):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・ハーデスのブレーサー(エピック遺物+2):
キルすると、すべてのモンスターにダメージ。
5体以上キルすると、モンスターへのダメージが2倍になる。
攻撃+15%
・魔法の王冠(レジェンダリー):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
HP+10%
追加のボールを1個つくる
・アテナのローブ(レジェンダリー):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
回復エフェクト+20%
・複製ブーツ(レジェンダリー):
スペシャルボールゲット時に、30%の確率で追加で1個スペシャルボールをゲット
HP+10%
スペシャルボールのダメージ+20%
■ペット
・攻撃力:443
・HP:1,670
・雷のクマ(エピック):
ラウンド開始時に横1列にダメージ。(時々、麻痺効果):クールタイム4ラウンド
ゲーム開始時にサンダーボール1個取得
・蝶(レア):
ミス時にHP50%回復
・炎の狼(レア):
ラウンド開始時に攻撃力+35%(1ラウンド維持):クールタイム5ラウンド
ステージ30の時と装備は変わらないですね。
複製のブーツのレアリティがレジェンダリーになりました。
スペシャルボールのダメージが増えるのでいいですね。
ペットもメンバーは変わらず。
ステージの30の時からレベルが上がっただけですね。
やはり、蝶の復活はありがたいです。
■ステージ30クリア時の装備


■装備
・攻撃力:5,233
・HP:27,933
・隕石の杖(エピック):
3×3のエリアに隕石を落とす
攻撃+10%
・デメテルの指輪(エピック遺物+2):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・ハーデスのブレーサー(エピック遺物+2):
キルすると、すべてのモンスターにダメージ。
5体以上キルすると、モンスターへのダメージが2倍になる。
攻撃+15%
・魔法の王冠(レジェンダリー):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
HP+10%
追加のボールを1個つくる
・アテナのローブ(レジェンダリー):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
回復エフェクト+20%
・複製ブーツ(エピック+1):
スペシャルボールゲット時に、30%の確率で追加で1個スペシャルボールをゲット
HP+10%
■ペット
・攻撃力:283
・HP:1,045
・雷のクマ(エピック):
ラウンド開始時に横1列にダメージ。(時々、麻痺効果):クールタイム4ラウンド
ゲーム開始時にサンダーボール1個取得
・蝶(レア):
ミス時にHP50%回復
・炎の狼(レア):
ラウンド開始時に攻撃力+35%(1ラウンド維持):クールタイム5ラウンド
杖が「隕石の杖」に変わりました。やはり、毎ターン3×3のエリアにダメージが入るのは大きいです。
ブレーサーは、イベントで手に入れた「ハーデスのブレーサー」に変更。
ターン終わりに全体にダメージが入ります。5体以上キルすることで、そのダメージが2倍になります。
魔法の王冠と、アテナのローブはレジェンダリーになりましたね。
魔法の王冠の説明が少しわかりにくいですが、モンスターを倒した際のボール作成が3個になるという意味です。
そして、新たに加わった新機能のペット。
雷のクマは、最初にサンダーボールが確実に増えます。そして、5ラウンドごとに横1列ダメージ。
蝶は、単純にミス回数が1回増えます。「不屈」と合わせて、2回ミスが出来るようになります。
炎の狼は、6ターン毎に火力が強化されるので単純な火力アップになっていますね。
■ステージ25クリア時の装備

・攻撃力:3,387
・HP:17,787
・勇敢な杖(エピック):
攻撃しようとしているモンスターへのダメージが+50%
攻撃+10%
・デメテルの指輪(エピック遺物+2):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・愛のブレーサー(エピック):
HP100%の時に攻撃+40%
攻撃+10%
・魔法の王冠(エピック+1):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
HP+10%
・アテナのローブ(エピック遺物+1):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
・複製ブーツ(エピック):
スペシャルボールゲット時に、30%の確率で追加で1個スペシャルボールをゲット
HP+10%
装備は、ステージ20クリア時とあまり変わりませんね。
ブレーサーが「愛のブレーサー」に変わったくらいです。
■ステージ20クリア時の装備

・攻撃力:3,202
・HP:15,615
・勇敢な杖(エピック):
攻撃しようとしているモンスターへのダメージが+50%
攻撃+10%
・デメテルの指輪(エピック遺物+2):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・ライオンのブレーサー(エピック):
モンスターが15体以上いる場合、攻撃が+40%
攻撃+10%
・魔法の王冠(エピック+1):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
HP+10%
・アテナのローブ(エピック遺物+1):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
・複製ブーツ(エピック):
スペシャルボールゲット時に、30%の確率で追加で1個スペシャルボールをゲット
HP+10%
という感じになりました。
エピック装備が手に入ったら優先的に変更している感じです。
複製ブーツのスペシャル追加1個がハマると強いですね。
■ステージ15クリア時の装備

・隕石の杖(レア):
毎ターン3×3の範囲にダメージを与える
・デメテルの指輪(エピック遺物):
モンスターを倒すと10%の確率でボールが1個追加される
攻撃+15%
・愛のブレーサー(レア):
HP100%の時に攻撃+40%
・魔法の王冠(レア):
モンスターを倒すとボールが2個作られる
・アテナのローブ(エピック遺物):
ターン毎にHP5%分のシールドを張る
HP+15%
・回復ブーツ(エピック):
ターン終了時HP1%回復
HP+10%
7日間カーニバルで貰える装備が便利ですね。
杖は手に入れることができませんでしたが、アテナのローブは手に入れることが出来ました。
アテナのローブは、HPの5%分のシールドが毎回張られるので、
HP100%時に効果を発揮するスキルと相性がいいです。
シールドで攻撃を防ぎつつ、多少の超過は回復のブーツで回復、愛のブレーサーの効果で常に攻撃+40%という感じです。
ダメージが蓄積した後半にはスキルが充実してくるので逃げ切れる感じでしょうか。
ブールが増える装備効果により、コンボも増えやすくなっています。
■装備について
「ノーマル」や「グッド」の装備は能力が解放されていないので、
はやめにジェムを2,200個貯めて「スーパーポンボックス」を引いて「レア」以上の装備で固められると、
ステージ攻略がスムーズになると思います。
「レア」や「エピック」の装備の種類が増えてきたらスキルの組み合わせも考えてみたいですね。
またステージが進みましたら「クリア時のスキル」と「装備」は更新したいと思います。
それでは、また。
コメント