【アプリ】魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」【レビュー】

今回はアプリの「魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」についてです。

他のゲームアプリをしている時にCMでよく流れていたのでやり始めました。
昔ながらのドット風味のゲームには弱いです。

目次

アプリ概要

ジャンルは「放置勇者ゲーム」みたいですね。
放置で自動戦闘して、お金溜まったらキャラクターを強化して、アイテム集めて、
仲間増やして、どんどん先に進んで、詰まったらまた放置して・・というゲームですね。
転生(能力強化してはじめからの「強くてニューゲーム」仕様)もあり、
長く楽しめそうです。

無課金の場合、広告動画を見ると貰える報酬が増えるのもお約束です。
といいますか、このゲームの場合は広告動画で貰えるお金が破格なので
進めるには動画見るのが必須な感じです。

メインは放置によるキャラ育成によるインフレを楽しむ感じなので
ストーリーはあってないような感じですが、特徴的なタイトルからもわかるように
某RPGをオマージュしたパロディ展開な感じで先を読むのが楽しみです。

更新も頻繁にされていて、イベントもありますので
飽きるまではしばらくプレイし続けそうです。

このゲームの良いところ

「エンドレスなスルメゲー」

延々とインフレしていくステータスを眺めるのが楽しいです。
そして、詰まっても基本ステータスがあがった状態でまたはじめからできますので
飽きるまで長く続けられそうです。

「ノリの良さ」

勇者と魔王の掛け合いが楽しいです。
何のために戦っているか明確なのもいいと思いました。

このゲームの悪いところ

「放置ゲーなのに放置があまり意味がない」

先にも書きましたが、このゲームで一番お金が貰えるのは
魔王のワイロとなる広告動画再生となります。

魔王のワイロは放置の長短、プレイの有無に関係なく一定時間で取得できますので
ゲームを進めるには時間になったらワイロという感じです。
(放置による村人のお礼もあるので完全に意味がないとは言えませんが)

「後半はタップゲー?」

まだまだ始めたばかりなので全然後半じゃないですし、
最終的には変わってくるのかもしれませんが、
一定以上進むと先に進む力が
新しい仲間(自動で戦ってくれる) < 勇者(タップで出撃)
となってきます。
先に進むにはひたすら画面タップの必要が出てきます。

現況

最後に現状の進捗など

・総プレイ時間:18時間57分
・勇者召喚数:60,260
・最上階:獄炎と強欲の城(第5の城) 101階
・アイテム:あくまのしっぽ Lv.155 など
・ソウルリバース:29回

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次