こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
FF2(ピクセルリマスター)【iOS版】のプレイ日記の6回目となります。
前回は、フィン城奪還からミンディアの塔攻略あたりまでの内容となっています。
それでは、前回の続きからの内容を書いていきたいと思います。
※ネタバレ配慮はしていませんので、気になる方はブラウザバックでお願いします。
フィン城・フィンの町
ミンウの死を乗り越え、アルテマを手に入れてフィン城へ戻ったフリオニールたち。
今度は、皇帝のつくり出した「竜巻」がフィンの城に迫っているとのこと。
すでに、アルテア、ガテア、パルム、ポフトは破壊されたとのこと。
ポフト…シドと飛空艇はどうなりましたかね。
そして、ヒルダの横にいるのは…レイラ!
生きてた!
無事生きてて良かったですね。
さて、竜巻をどうするか。
ヒルダに「飛竜」と尋ねると、フィン城の鏡の間で「ペンダント」を利用して飛竜を呼び出していたと聞きます。
今は、竜騎士のリチャードもいる。
鏡の間へ行ってみましょう。
鏡の間にて、ペンダントを使用すると、「飛竜のたまご」が孵り、幼い飛竜がフィン城へ駆けつけます。
飛竜と竜騎士が揃った!
これで、竜巻に突入できそうです。
そして、竜巻に突入するなんて無茶な話を聞いたフィンの町にいるポール。
そんなフリオニール達に「とっておきの宝をやる」…と、隠し部屋を教えてくれまして、「ブラッドソード」を入手。
さぁ、竜巻に突入です!
竜巻
竜巻に近づくと、飛竜に乗って突入するイベントとなります。
竜巻内は普通にダンジョンみたいな感じになっていますね。
かなり硬い敵が多く、ヘイスト・バーサクを使いながらの進軍です。
ちょっと前にフィン城奪還の際に指揮官として相手したゴートスも普通に雑魚敵として出てきます。
宝箱も逃さず取って、7階まで進みます。
玉座に座っているのは…皇帝!
ここは連戦になりますね。
まずは、親衛隊×2。
つぎに、親衛隊×3。
最後に、皇帝・ウッドゴーレム・親衛隊×2。
最初の親衛隊戦で猛毒を食らっていましたが、皇帝戦でまずエスナで回復。
ブリンク6を2回重ねるとほぼ敵の攻撃が当たらなくなったので、ヘイスト・バーサクを積んで、いつもの物理で殴る勝利。
皇帝は倒れ、世界に平和が訪れた?
フィン城
皇帝が倒れたことで世界に平和が訪れた!
ということで、ダンスが始まります。
ヒルダ王女は男性側の立ち位置なんですね。
レイラは仲間はずれ…?(ガイは画面内にもいませんが…)
気持ちよく踊っていたところに1人の兵士が現れ、
「ダークナイトのレオンハルトが次の皇帝になって攻めてきた!」と。
レオンハルト…マリアのお兄さん。
フリオニール達は、レオンハルトとの決着をつけに行こうと決意します。
さて、レオンハルトはパラメキアにいるだろうとのことですが、パラメキアは山中にある難攻不落の要塞。
歩いては近づけないとのことですが、昔、ポールが盗みに入ったことがあるとのこと。
ポールに話を聞く必要がありそうですね。
フィンの町
ポールの家に行くと見知らぬ爺さんがいます。
そんなことより、ポール!どうやってパラメキアに忍びこんだんだ?
「今度はダークナイトが皇帝かよ!」
会話が成立しません。
仕方がないので、爺さんに話を聞いてみましょう。
って、シドか!(酷い
ポフトで竜巻に巻き込まれ重傷の様子。
でも飛空艇は無事とのこと。
貸してくれるそうです。
名台詞ですよね。
貸してくれるだけです。
返すことは永遠にできませんけど、大事に使いましょう。
ポフトから重傷の身体でフィンまで来たんですね。
シドが亡くなったあと、ポールはパラメキアへの侵入方法を教えてくれます。
なんでも、大凧に乗っていったとのこと。
「空からいくんだよ!空から!シドがなんであんたらに飛空艇を託したか、察しろよ!」
と悲痛な叫びを浴びせてきます。
いざ、飛空艇を手に入れ…いや、借りるためにポフトまで歩きましょう。
飛空艇入手
ポフトまでの道中の町は竜巻の被害にあって入れなくなっています。
アルテアもこの有様。
ポトフにて飛空艇を発見、ありがたく使わせて頂きます。
世界を見てまわります。
残っている町は、フィン、ミンディア、サラマンド、バフスクくらいですか。
寂しくなりましたね。
よし、アイテムを補充したらパラメキアへ向かいましょう。
ここまでのプレイ時間は 17時間ほど となりました。
パラメキア城
飛空艇で近づくと入れます。
7階からのスタートですが、すぐに落とし穴で1階に落ちますね。
宝箱を回収しながら8階を目指します。
道中の敵は中々に強敵揃いですね。
硬くて補助掛けてから殴らないといけないか、状態異常攻撃を仕掛けてくる感じでしょうか。
1戦1戦が少し時間掛かります。
なんとか、ダークナイト・レオンハルトの所へ。
この時点のステータスはこんな感じになっていました。
ダークナイトと対峙するフリオニールたち。
と、そこに皇帝が地獄より復活。
もう帝国などどうでもよく、すべてを滅ぼすという。
ここでリチャードが足止め役に、フリオニールとレオンハルトは飛竜で脱出となります。
最後の竜騎士リチャード・ハイウィンド。
ハイウィンドの名はここから始まってるんですね。
ボス戦はありませんでした。
フィン城
レオンハルトを伴ってヒルダの元へ。
帝国のダークナイトが一緒とはどういうこと?!というヒルダ。
皇帝が地獄より復活したことを告げ、皇帝を倒さぬ限り多くの人々が死ぬことは免れないとの結論に。
レオンハルトを反乱軍に加え、オープニング当初、フィン城から逃げ出した4人は再び一緒に戦うこととなります。
レオンハルトって操られていたとか、改心したとかいう感じではなく仲間に戻ってくるんですね。
加入時の能力はこんな感じでした。
さて、皇帝は変化したパラメキア城にいるんですかねぇ。
情報を集めます。
ということで、次はジェイドからパンデモニウムへ向かう形ですかねぇ。
フィン城からワールドマップへ出ると、丁寧にジェイドの入り口まで自動で画面が動きますので場所はすぐにわかりますね。
準備を整えてジェイドに向かおうと思います。
ディストの城
そういえば、バタバタとリチャードと共に行動したまま、ディストの城へ来ることを忘れていました。
竜騎士のリチャードが生きていたこと、そして壮絶な最後を迎えたであろうことを、ディストの城の母子に伝えにいきます。
すると、リチャードを連れて会話したことがあるような会話の流れに。
リチャードが戻らないことを察した母親は、フリオニールたちに竜騎士団最高の宝「エクスカリバー」を託してディストの地を去りました。
なんか、リチャードがパーティにいるうちに、ここに戻ってくればよかったですね、申し訳ない感じです。
…というわけで、リチャードが生きているセーブで会話しに戻ってみました。
母子の母はエリナ、息子はカインという名前とのこと。
カイン!FF4とは繋がりないですよね。
うん、こういった会話があって、エクスカリバーを託されるに至る訳ですね。
カイン…最後の竜騎士としてお母さんと頑張ってほしいですね。
魔法を揃える
ジェイド突入前に準備として、魔法を一通り4人に覚えさせました。
白魔法20種・黒魔法20種。
よく使う魔法は4人に、それ以外は1人か、2人に覚えさせました。
が、黒魔法のコンフェだけ見当たらず。
敵のドロップですかね。
フリオニールにコンフェ枠を設けて、こんな感じに整えました。
さて、次はいよいよジェイド突入ですね。
レオンハルトが育ってないので、宝箱を回収しらた戻ってきますかねぇ。
ここまでのプレイ時間は、18時間半 ほどとなりました。
それでは、また。
コメント