今回は育児中の家事分担についてです。
在宅勤務で家にいる時間が増えたからこそ分かりますが、
1歳半の娘と向き合いながらの日々の家事は大変です。
私的には出来る範囲で「やっているつもり」ですが、
至らない点、分担量の少なさなど、反省をふまえて客観的に書いてみたいと思います。
料理編
料理はまったくしません。できません。
料理男子とか無縁の言葉です。
料理関係で私が担当しているのは「洗い物」です。
自分の食器はほぼ100%洗います。
娘の食器は8割くらい・・。
妻の食器は6割くらい・・・。
調理器具は4割くらい・・・・。
はい、「やっているつもり」ですね。
どうしても大物のフライパンや鍋は妻に任せてしまいます。
洗っている最中に「代わるからどいて!」なんてこともよくあります。
洗い方が甘いんですよね、きっと。
洗い終わりのシンク周りがビショビショだったりもマイナスポイントですね。
あと、乾いた食器を棚に戻すのはやらないとか・・。
反省。
掃除編
掃除は基本的に妻がしています。
掃除関係で私が担当しているのは「風呂掃除」です。
風呂掃除に関しては一貫して私しかやってません。
唯一?ちゃんとできてる部分かもしれません。
洗濯編
洗濯も妻まかせです。
脱いだ服はちゃんと洗濯カゴにいれますよ?
でも洗濯機まわすのも、干すのも妻です。
洗濯関係で私が担当しているのは「洗濯物をたたむ」です。
でも、妻の服はたたみません。
娘の服もたたみません。
たたむのは、自分の服と簡単な物だけ・・。
はい、「やっているつもり」ですね。
私のたたみ方だとダメなようです。
反省。
その他編
その他、担当しているものとしては
・ゴミ出し・・・3割くらい(出すことはしても、まとめるのは妻だったり)
・部屋の片づけ・・・娘のおもちゃ担当
・買い物・・・娘の面倒見ている係
あとはー・・・ないかな。
まとめ
在宅勤務で家にいる時間が増えたので
家事について考えることもあり、少し書いてみました。
改めて書き出してみると、私のやっている家事って
・洗い物(部分的)
・風呂掃除
・洗濯物たたみ(部分的)
・ゴミ出し(部分的)
・部屋の片づけ(部分的)
・買い物(補助)
と、すごく・・少ないですね。
現状、妻は働いていないので専業とはいえ育児と家事の両立・・
もうちょっと頑張ろうと改めて思いました。
基本的に妻は家事に口出しをしてきません。
「これをやって」等、お願いされることもありません。
私自身もやれる範囲で自主的にやっています。
普段やらない範囲のことをやると妻から「ありがとう」と感謝されます。
家事がひと段落したら「お疲れ様」と妻に言うようにしています。
妻への感謝は忘れず、日々過ごして行きたいと思います。
一方、育児の分担については・・またの機会に。
コメント