【ラ・ベランダ】ランチバイキング【時間無制限が嬉しい】

アパホテル東京ベイ幕張 ラ・ベランダ

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

アパホテル東京ベイ幕張にて「ダイナソーアドベンチャーツアー」で遊んだ後のご飯はどうしよう?

私たち家族はいつもホテル内1Fにある「ラ・ベンダ」でランチバイキングを楽しんでいます。

恐竜メニューなんかもあったりして子供も喜ぶ仕掛けがあるのがいい感じです。

時間も無制限のため、ゆっくり食べられますよ。

ということで、今回はアパホテル東京ベイ幕張1Fにある「ラ・ベンダ」のランチバイキングを利用した感想記事です。

目次

ラ・ベランダ ランチバイキング 概要

「ラ・ベランダ」はアパホテル東京ベイ幕張1Fに入っているレストランになります。

ランチの時間はバイキングをやっていまして

【ランチビュッフェ】
・時間 11:30~14:00
・値段 平日:大人 2,400円(税込)・4歳~11歳 1,500円(税込)
    土日祝:大人 3,280円(税込)・4歳~11歳 1,980円(税込)

【ディナービュッフェ】
・時間 17:30~22:00(土日は120分制)
・値段 平日:大人 3,680円(税込)・4歳~11歳 2,280円(税込)
    土日祝:大人 4,980円(税込)・4歳~11歳 2,980円(税込)

【駐車場】
・2,000円以上利用で3時間無料

という感じですね。

土日祝は平日より少しメニューが増える感じですね。

ランチとディナーの差は、ライブキッチンのメニューが「ランチ:ローストビーフ」から「ディナー:牛ロース(牛ヒレ)の鉄板焼き」に変わる感じです。

ローストビーフがステーキ食べ放題に変わる感じです。

ダイナソーアドベンチャー料理

ダイナソーアドベンチャーツアーに合わせて、ランチビュッフェには「ダイナソーアドベンチャー料理」が出ています。

こんな感じで恐竜が飾り付けられているので子供も喜びます。

ラベランダ

去年まではもう少し種類があったのですが、2023年は少し抑えめになっていますね。

それでもイベントに合わせたメニューがあるのは嬉しいですよね。

メニューとしては

・恐竜の卵仕立て
・恐竜ナゲット
・唐揚げ 恐竜の巣仕立て
・恐竜クッキー

があります。

去年は他にも

・恐竜の足跡ハンバーグ
・恐竜の卵ピンチョス

なんかもありました。

実際に食べた料理

ここからは実際に食べたものを載せていきます。

ラベランダ

盛り方が雑で映えないですが、仕切り皿は

・デミソースオムライス
・シュウマイ
・肉まん
・ミートボールトマトソース
・天ぷら(レンコン・カボチャ・アンコウ)
・恐竜クッキー
・白身魚と菜の花のフリット

大皿の方は

・恐竜の巣唐揚げ(骨チキン)
・ペペロンチーノ
・チーズソース掛けフライドポテト
・恐竜の卵仕立て
・恐竜ナゲット

です。

天ぷらはライブキッチンなので揚げたてを頂けるのがいいですね。

続いて、

ラベランダ

左がライブキッチンのローストビーフ。

右がブイヤベースですね。

ブイヤベースなのにスープ取ってきていないというね。

さらには、

ラベランダ

2回目の料理もあるので、紹介していなメニューは下の3つ。

・サンドイッチ
。熟成生ハムサラダ
・ピーマンの天ぷら

ですかね。

それからそれから、

ラベランダ

アパ社長カレーです。

金沢カレー的な感じで私は結構好きなんですよね。

これが食べ放題なのも嬉しいですね。

あとは、

ラベランダ

まだ紹介していない料理としては、

・ちらし寿司(左上)
・国産牛肉のシェラスコ(中下)

シェラスコは時間限定メニューで、ライブキッチンのところで時間になると一定量提供されて無くなると終了です。

が、出来ましたよーなどのアナウンスはないので食べたい場合は時間に合わせて取りに行くしかないですね。

そして、

ラベランダ

・チョコバナナのデザートピザ

これもシェラスコと同じく時間限定のライブキッチンメニューですね。

シェラスコより早く完売するイメージです。

最後に、

ラベランダ

デザート系で締めですね。

・フルーツちらし寿司(左上)
・ベリーケーキ、抹茶ロールケーキ(中上)
・恐竜クッキー、クッキー(右上)
・みかんゼリー(左下)
・チョコブラウニー(中下)
・ドライフルーツ、大福、くずもち(右下)

という感じです。

全種類は取れてません。

他にもサラダ系、パン系、まぜご飯、スープ系、アイス系、ソフトクリーム、などなど種類も豊富です。

ランチビュッフェは土日祝でも時間無制限で2時間30分あるのでゆっくり食べられますね。

タイムサービス

上記で紹介した料理の他に、タイムサービスメニューもあります。

ラベランダ

タイムサービスのメニューはこんな感じで各テーブルに案内が置かれています。

まずは1品目の「山菜と鯛の茶漬け」

ラベランダ

こんな感じですね。

炙りの鯛がいい感じで美味しかったです。

続いて2品目「ラ・ベランダ風 巾着うどん」

ラベランダ

こんな感じの巾着が提供されまして、巾着を破いてみると

ラベランダ

うどんがこんにちは!する一品ですね。

最後の3品目「マンゴーとイチゴをのせたパンナコッタ」

ラベランダ

しっかりとデザートメニューで締めてきます。

こんな感じでちょっと特別な料理の楽しみもあるのがラ・ベランダのランチバイキングです。

色々食べてお腹いっぱい。

ごちそうさまでした。

おわりに

今回はアパホテル東京ベイ幕張の「ラ・ベランダ」にてランチビュッフェを楽しみました。

ダイナソーアドベンチャーツアーを楽しんだ流れで利用しましたが、恐竜メニューなどもあるため、ここでもイベントの流れがあって楽しく利用できますね。

ライブキッチンのローストビーフや天ぷらがお気に入りで何回もおかわりしてしまいました。

アパ社長カレーもいいんですよね。

いつもこの3つを食べすぎて、全部のメニューに手が届かないのは悪いクセです。

ダイナソーアドベンチャーツアーで遊んだ際には、色々なメニューを時間無制限でのんびりと楽しめるラ・ベランダのランチビュッフェを楽しむのはいかがでしょうか。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次