こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
引き続き、のんびりと「地球防衛軍6」をプレイしていきます。
そろそろ中盤に入ったでしょうか。
各ミッションの初プレイ印象をメモ的に残していこうと思います。
※ネタバレ注意。出現する敵や、ストーリー内容に対する感想・想像などを書きますのでまっさらな状態でプレイしたい方は閲覧をお控えください。
プレイ条件
・オフラインでプレイ
・難易度はノーマル
・兵科はレンジャー
・ストーリー確認のためミッション1から通しプレイ
という感じで遊んでいます。
途中で他の兵科に浮気するかもしれませんが、基本的にレンジャーのみで一気にストーリーを駆け抜けようと思います。
ミッション66 降下戦機
敵:ディロイ×13体
味方:レンジャーチーム・戦車
ディロイ初登場ミッションですね。
「EDF5」の「ミッション49・50 降下戦機」と同時期のミッションでしょうか。
ミッションが続くにしたがって次々とディロイが降ってきまして最終的に13体撃破したようです。(戦闘後の戦績で確認)
1体だけですがいきなりディロイBこと、ミサイルタイプも登場しましたね。
ただディロイという呼称は通信では出てこなかったので終始「火の玉」とか言われてました。
今後、ディロイを絡めたミッションが出始めると思うと気を引き締めないとですね。
ミッション67 邪神街
敵:クルール
味方:レンジャー
待機モードのクルールがウロウロしている街でクルールを倒しまくるミッション。
EDF5の「M47 生存者」に近い内容ですね。
散り散りになっているレンジャー隊員を回収しながらクルールを各個撃破していく感じです。
建物も多いので、うまく射線を切りながら相手をすれば問題ないですね。
通信ではオペ子さんが「神」を探し始めています。
ミッション68 岩壁の巨影
敵:女王アリ・女王ハチ・キング+・巨大アンドロイド・タッドポウル・アンドロイド・クモ+
味方:軍曹チーム・レンジャーチーム
色々な巨大怪物がうろつくマップ。
ここの敵も待機モードのため、端から攻略していきました。(キング+→巨大アンドロイド→女王アリ→女王ハチの順)
少し時間は掛かりますが、丁寧にいけばクリア自体は難しくないですね。
オペ子さんは「宇宙のたまご」を探し始めています。
ミッション69 機械兵の塔
敵:テイルアンカー×3・ドローン・高機動アンドロイド・大型アンドロイド・擲弾兵
味方:軍曹チーム・グリムリーパー隊
テイルアンカー3本を破壊するミッション。
アンカーからは、高機動アンドロイドや、大型アンドロイド、擲弾兵が出てきますね。
追加のアンカーが降ってこなくてよかったです。
通信では、プロフェッサーが参謀と話をする内容が展開されます。
そして、今回も失敗。
前の周に比べると聞く耳を少しは持っているような話方でした。
でも失敗。
また未来まで時間が進むんでしょうね。
前半の流れを考えると、あと5ミッションほどで未来編でしょうか。
ミッション70 異星の騎士
敵:コスモノーツ・重装コスモノーツ
味方:レンジャーチーム・コンバットフレーム
重装コスモノーツ初登場ミッション。
「EDF5 ミッション67」とほぼいっしょですね。
重装コスモノーツはアイテムを結構落とすので稼ぎにいいかもですね。
ミッション短いですし。
プロフェッサーはラボを破壊して逃走したみたいですね。
この周回も絶望の未来へ一直線のようです。
ミッション71 レッドウォール作戦
敵:クルール・コロニスト・重装コロニスト・高機動アンドロイド・テレポーションシップ・アリ+・巨大アンドロイド・レッドカラータイプ3ドローン
味方:レンジャー・ウィングダイバー・フェンサー・戦車・コンバットフレーム他
住民の避難が完了するまでEDF隊が壁となり敵の大群を抑えるミッション。
「EDF5 ミッション29 アイアンウォール」の亜種ミッションですね。
1つ前の「異界の騎士」よりも時系列的には前のミッションのはずなのですが…タイムリープすることで、時間軸も少し変わってるんですかね。
味方も多いですが敵も多いミッション。
前に出過ぎないように気を付けながら戦うといいかもしれませんね。
クルールの砲兵がかなり煩わしいです。
ミッション72 要塞追跡
敵:タイプ2ドローン・クルール・大型テレポーションアンカー・テレポーションシップ・ダンゴムシ・巨大擲弾兵・高機動アンドロイド・(前哨基地)
味方:軍曹チーム・スプリガンチーム
前哨基地を守る守備隊を攻撃するミッション。
最初は画面内に前哨基地がいますが、移動していってしまうので最終的には居なくなります。
敵は広範囲に散らばっていますね。
端から順番に倒していきました。
アイテム回収もすると結構時間の掛かるミッションですね。
ミッション73 崩れゆく街’
敵:緑アリ・緑小アリ
味方:ストーム2・ストーム4・ストーム3
ミッション35以来の「崩れゆく街」ですね。
今回はアポストロフィー版。
と、今までとマップが違いますね。
前哨基地を追っていたという状況でこのミッションに来ているので場所が違うのでしょう。
味方は、ストーム2・ストーム4、そして増援でストーム3ですね。
セントリーガンを使いつつ、引き撃ちで倒していきました。
このミッションまで来たということは、3年後が近い?
ミッション74 要塞接近
敵:前哨基地・ドローン・クモ+・アンドロイド・クルール
味方:ストーム2・ストーム3・ストーム4
前哨基地を破壊するミッションです。
砲台をスナイパーでちまちま潰していたら時間が掛かりました。
基地から出てくる敵がだんだんと変わりますね。
アンドロイドが出てきたあたりからストームチームが倒れていきます。
前哨基地破壊時に残っていた味方は軍曹のみ…今回もストーム隊を救うことはできませんでしたね。
このシンプルな書き方…サガシリーズを思い出します。
そして3年後。
ミッション75 ベース251†††††††
敵:クルール・アンドロイド・高機動アンドロイド
味方:大尉・プロフェッサー・他
三度「ベース251」。
少しずつ会話は変化していますね。
プライマーは宇宙から来たのではないという情報がプロフェッサーからもたらされました。
そして今回は…やはり説明途中で基地に襲撃です。
今回は外に出ます。
と、いきなりクルール。
それにアンドロイド、高機動アンドロイド。
最初から倒しに来てますね。
このまま未来編が続くのか、また過去に戻るのか。
10ミッション後くらいに明らかになりますかね。
ミッション66~75まで遊んでみて
ここまでのプレイ時間は 17時間00分 ほどとなりました。
アーマー値は、レンジャー:688、ウィングダイバー:269、エアレイダー:362、フェンサー:428 となりました。
3回目の未来編突入ですね。
今回の未来編はどんな状況になっていくでしょうか。
「くだんの日」があるとしたら大軍勢が待ち構えていそうですよね。
そして、プロフェッサーの話から、プライマーは未来から来たと…どれくらい未来から来たんですかねぇ。
周回する度に敵の勢いは増していますね。
そして、プロフェッサーが立ち直るまでの期間が3年…。
だからいつも3年後。
プロフェッサーの参謀説得が上手くいけばコマンドシップ戦のその後が展開するとかですかねぇ。
引き続き、のんびりと楽しんでいこうと思います。
それでは、また。
コメント