こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
今回は「蒙古タンメン中本 船橋店」にて2022年6月前半(6/1~15)の限定メニューの「冷醤麺」を食べた感想記事です。
当ブログの中本メニュー48種類目の紹介となります。
冷たいジャン麺?れいじゃんめん?と最初読みましたが「ひやじゃんめん」と読むようです。
「冷」の字がつくと「つけ麺」かな?とも思うのですが、答えは和え麺でした。
それでは、食べた感想を書いてみたいと思います。
冷醤麺 見た目
こちらが「冷醤麺」になります。
お値段は 冷醤麺 900円 です。
辛さは 8 のメニューとなります。
辛味噌が和えられている麺に、更に辛いタレが掛かっていて、豚しゃぶ、温泉たまご、キュウリ、モヤシなどが乗っています。
別皿で追いタレが付いてきますね。
こちらは醤油+ショウガ+酢的なタレです。
よく混ぜて頂いてみたいと思います。
冷醤麺 食べた感想
スープはないので、まずは麺を一口。
花椒ですかね、シビ系の味まではいかないですけど、フワっと香ります。
温玉もあるので混ぜるとマイルドですが、麺がこの見た目です。
結構辛いですね。
しばらく食べてから追いタレを投入。
さっぱりと締まりました。
うーん…この味はどこかで…あ!冷やし中華だ!
というわけで、追いタレをした後は「激辛冷し中華」として楽しめます。
追いタレ前は激辛濃厚和え麺、追いタレ後はさっぱり激辛冷し中華。
追いタレの有無で2度おいしいメニューですね。
和え麺メニューなのでスープはほぼなしですね。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
冷麺とか合いそうだなと思いました。
暑いこれからの季節にぴったりな「冷醤麺」はいかがでしょうか。
追いタレを全部使うとさっぱりツルツルといけちゃいます。
蒙古タンメン中本 船橋店
最後に、今回食べた船橋店について
名前:蒙古タンメン中本 船橋店
営業時間:平日 10時 ~ 22時
土日祝 9時 ~ 22時
住所:千葉県船橋市浜町2-2-7
ビビット南船橋1F(外から直接アクセス)
駐車場:ビビット南船橋の店舗屋上駐車場・立体駐車場
2時間無料(2,000円の買い物で4時間無料)
最寄り駅:南船橋駅(京葉線) 徒歩10分
船橋競馬場駅(京成線) 徒歩10分
船橋競馬場駅からの方が近い
子連れポイント:テーブル席2席あり・子供用椅子あり・キッズメニューあり
となっています。
それでは、また。
コメント