【北青山】どてちんラーメン【野菜マシでド迫力】

北青山 どてちんラーメン

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

千葉県香取市のラーメン店「北青山」へ行ってきました。

2回目の訪問です。

前回は「豚骨魚介ラーメン」を頂きましたが、今回は「どてちんラーメン」を頂きました。

目次

どてちんラーメン 中盛り・野菜マシ

こちらが「どてちんラーメン 中盛り・野菜マシ」になります。

北青山 どてちんラーメン
どてちんラーメン 中盛り・ヤサイマシ

お値段は 830円 でした。

野菜マシでお願いしておいてなんですが、着丼早々に「おぉ…!」となります。

この野菜の盛りは凄いですね。

ちょっと角度を変えてみるとこんな感じです。

北青山 どてちんラーメン
どてちんラーメン 野菜マシ 横から

そうそう、このビジュアルが見たかったんだよってな具合の盛りっぷりですよね。

スープもヒタヒタです。

頂上に醤油漬けニンニクと、ガーリックチップが散りばめられていて、野菜にはカエシが掛かっていますね。

チャーシューは変わらずいい感じの焼き色がついていますが、ここまでモヤシが主張するとチャーシューがおまけのように見えますね。

これで麺大盛とかどうなるんですかね。

器が変わるんですかねぇ。

それでは頂きます。

どてちんラーメン 実食

まずはスープを一口。

豚骨強めの醤油とんこつ味ですかね。

モヤシはシャキシャキでアツアツです。

カエシが掛かっているので味はそれなりにあります。

うまいことスープに浸しながら食べていきます。

フライドガーリックがとても香ばしいですね。いい味の変化になっています。

モヤシを食べ進めると麺が出てきます。

北青山 どてちんラーメン
どてちんラーメン 麺

豚骨魚介ラーメンとは太さも色も全然違いますね。

太め硬めの食べ応え抜群の麺です。

野菜と合わせてワシワシ食べる感じは二郎系ですよね。

モヤシは食べ進めていると、シャキシャキからシナシナへと変化してスープとよく絡むので、また違った楽しさがあります。

スープには細切れチャーシューも入っている感じですかね。

やはり、野菜マシですと結構なボリュームですね。

北青山 どてちんラーメン
どてちんラーメン 食後

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

お腹いっぱいになりました。

食後の感想

今回は「北青山」にて「どてちんラーメン」を頂きました。

実際に麺屋青山グループのお店として「らーめん どてちん」というお店もありますので、そのお店の看板メニューになりますかね。

「らーめん どてちん」は遥か昔に1回行ったことがあるくらいなので、また行きたいと思いますが「北青山」で頂ける「どてちんラーメン」も盛りがよくて大満足でした。

目で楽しんで、お腹いっぱい頂ける。

そんな「どてちんラーメン(野菜マシ)」はいかがでしょうか。

それでは、また。

北青山 店舗情報

最後に、今回食べた「北青山」について

名前:北青山

営業時間:11時 ~ 15時
     17時 ~ 22時
    ※現在は人員不足のため、通し営業はしていないと張り紙がしてありました(2022年5月)

住所:千葉県香取市観音811

駐車場:他の施設と合わせた広い駐車場のため、相当数

最寄り駅:JR大戸駅(成田線) 3.6kmほど

子連れポイント:テーブル席 4人掛け×2・6人掛け×3

となっています。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次