【北青山】豚骨魚介ラーメン【ドロドロ濃厚な一杯】

北青山 豚骨魚介ラーメン

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

千葉県香取市のラーメン店「北青山」へ行ってきました。

北青山 ラーメン
北青山 外観

こちらのお店も色々な味のラーメンが楽しめるお店となっています。

今回は「豚骨魚介ラーメン」を頂いてみました。

目次

豚骨魚介ラーメン

こちらが「豚骨魚介ラーメン」になります。

北青山 豚骨魚介ラーメン
豚骨魚介ラーメン

お値段は 830円 でした。

いい感じの焼き色がついているチャーシューに、半熟味玉、メンマ、ナルト、ほうれん草、海苔に魚粉と色々なトッピングが乗っている状態のラーメンですね。

コロナ禍において、元気をみなさんにということで大盛無料サービスをしていましたが今回は普通盛りでお願いしました。

それでは頂きます。

豚骨魚介ラーメン 実食

まずはスープを一口。

魚介豚骨の濃厚なやつ、の中でもかなり濃厚な感じですね。

ドロドロ系のスープです。

麺は細めのストレート麺でしょうか。

北青山 豚骨魚介ラーメン
豚骨魚介ラーメン 麺とスープのアップ

スープの粘度が高いので麺にスープがよく絡みます。

海苔の上に乗っている魚粉をスープに混ぜると、また一段と魚介の味が際立っていい感じですね。

チャーシューはあまり味のついていないジューシー系で、スープと絡めて頂くと美味しいです。

メンマはほんのり塩味でこちらもあまり味がついていないタイプですね。

ラーメンタイプの魚介豚骨系のスープでここまで濃厚なのはあまり記憶にない感じです。

濃い魚介系というと、つけ麺が多いイメージです。

あとは、ニボシが効いているタイプだったり、豚骨系ではなかったり…ですかね。

そんなことを思いながら麺を食べ進めると、だんだんと塩味が強く感じるようになりました。

最終的には結構しょっぱめの魚介という印象になりました。

それでも濃厚なスープがとても美味しかったので

北青山 豚骨魚介ラーメン 完食
豚骨魚介ラーメン 食後

スープもほぼ頂いてしまいました。

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

食後の感想

今回は「北青山」にて「豚骨魚介ラーメン」を頂きました。

濃厚ドロドロな魚介豚骨スープがクセになりますね。

濃いめの魚介豚骨ラーメンを食べたくなった時には思い出すお店になりそうです。

他にも味噌ラーメンやどてちんラーメンなど、気になるラーメンがあるのでまた来たいと思いました。

ただ、お店が開いているのかどうか、少しわかりにくいのが残念ですかね。

暖簾を掛ける場所があるのですが、営業中でも掛かっていませんでしたし、のぼり旗なども立っていないのでパッと見だと営業しているかがわかりにくいと思いました。

駐車場も店の裏側なので、前面道路を走りながらの確認だと判断が難しかったです。

今後は、営業時間中であれば一度駐車場の方へ入ってみようと思いました。

それでは、また。

北青山 店舗情報

最後に、今回食べた「北青山」について

名前:北青山

営業時間:11時 ~ 15時
     17時 ~ 22時

住所:千葉県香取市観音811

駐車場:他の施設と合わせた広い駐車場のため、相当数

最寄り駅:JR大戸駅(成田線) 3.6kmほど

子連れポイント:未確認

となっています。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次