こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
今回は、千葉県印西市にあります「茅橋らーめん」に行ってきました。

デカ盛りで知る人ぞ知るお店ですかね。
店内には、色々な方のサインが飾られています。
昔ながらの町中華屋さんといった感じで、ラーメンから定食からおつまみ一品料理まで、多種多様なメニューがあります。
仕事で何度も利用していましたが、今回は家族で休日に利用してみました。
座席は、2人掛けや4人掛けのテーブル席が4つほど、カウンター席が5席くらい、小上がり席が8人掛けで3つほどでしょうか。
平日の昼間なんかは、小上がり席は相席になったりしますね。
お子様ラーメン 400円
まず最初に出てきたのは「お子様ラーメン(400円)」ですね。

あっさり醤油ラーメンで、コーンたっぷり、チャーシュー1枚、ゆで卵半分が入っていますね。
ジュースやおもちゃは付属していませんが、子供にはお水の代わりにオレンジジュースが出てくるサービスがあります。
注文を決めている間に、喜々として娘はジュースを飲んでいましたね。
ラーメンはかなりアツアツの状態で出てきますので、取り皿に移して少し冷まさないとですね。
半ラーメンくらいの量だと思いますが、3歳手前の娘では食べきれないくらいのボリュームでした。
半チャーハン 400円
つづいて届いたのは「半チャーハン(400円)」です。

少し塩味が効き気味のパラっとしたチャーハンで、これこれ!という味のチャーハンです。
ラーメン屋さんのチャーハン食べたいなぁ…の欲求に応えてくれる美味しいチャーハンです。
通常のチャーハンを頼むとスープ付きになりますね。
半チャーハンとはいえ、お茶碗普通に1杯くらいの量はありますので、麺といっしょに頼むとお腹はかなりきつくなります。

美味しかったです。
ご馳走様でした。
通常サイズでいきたくなっちゃうところですが…麺も食べたいので、半チャーハンを頼むことの方が多いですね。
ネギ味噌チャーシュー 980円
最後に「ネギ味噌チャーシュー(980円)」です。

この辛ネギがモリっと乗っているのがいいですよね。
厚めのチャーシューが3枚。
ワカメがたくさん。
辛ネギの下には、モヤシもたくさん入っています。
麺は「手打ち麺」と「細麺」から選べます。
私が頼んだのは「手打ち麺」。

しっかりとスープが絡む細めの縮れ麺ですね。
辛ネギ、モヤシ、ワカメなどと一緒に食べ進めると幸せです。
スープはサラサラ系ですが濃いめです。
塩辛さはあまり感じませんね。
辛ネギの辛さもほどよい感じです。
具材たっぷり、麺量もしっかり、なので食べている途中からかなり満腹感を感じました。
スープを飲むのはお腹的にきつかったので、そこそこでやめておきました。

美味しかったです。
ごちそうさまでした。
食後の感想
今回は「茅橋らーめん」にて、ネギ味噌チャーシューと半チャーハンを頂きました。
かなりお腹いっぱいになりましたね。
昔ながらの安定した味噌ラーメンとチャーハンという感じでしょうか。
お店の佇まいと合わせて、幼少期を思い出します。
他にもラーメンですと、タンメンが有名みたいですが、まだ食べたことはないです。
定食も色々あって、壁に貼ってある写真を見ながらいつか食べようと思いつつ、いつもネギ味噌を食べている気がします。
焼肉丼を1回食べたことがありますが、そちらもボリューミーで美味しかったですね。
あと、ラーメンとチャーハンのセットだったり、カレーとセットになっていたりと、セットメニューも色々あってお得です。
色々なメニューが楽しめる町中華のお店「茅橋らーめん」はいかがでしょうか。
それでは、また。
コメント