こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
今回は、千葉県の茂原街道沿いにあります「らーめん八幡屋」に行ってきました。
前々から気になっていたお店です。
道路挟んで向かい側に「うるいど八幡屋」というウナギや寿司、割烹料理などを提供していお店もあります。
今回は、ラーメン屋さんの方にお邪魔しました。
チャーシュー特濃豚めん
色々なメニューがある「らーめん八幡屋」さん。
ラーメン、つけ麺、まぜそば、チャーハン…。
ラーメンでも、豚骨、味噌、濃い口しょうゆ、辛シビ、にぼ、魚介…。
迷いますよね。
こういう時は、メニューの一番最初に出てくるものを頼みます。
「チャーシュー特濃豚めん!」
サービスで野菜の「中盛り」でお願いしました。
もっと、盛りのいい「大盛り」もありますが…。
「中盛り」でもこの迫力です。
十分ですよね。(いつか大盛りも頼んでみたいですけど…)
今回は「チャーシュー特濃豚めん」にしましたが、「味玉特濃豚めん」とか、「スペシャル特濃豚めん(チャーシュー+味玉+のり)」なんかもありました。
もちろん、ノーマルの「特濃豚めん」もあります。
さらに特濃でない普通の「豚めん」シリーズもありますね。
お値段は「チャーシュー特濃豚めん」で 1,120円 となっています。
豚めんの名の通り、トッピングとして甘辛く炒められた豚バラが乗っていてご飯との相性も抜群でしょうね。
もちろん、麺やモヤシと一緒にたべても最高です。
チャーシューは厚めに切られたものが3切れ。
チャーシューは、お肉の周りが醤油味で香ばしいジューシーで柔らかいやつですね。
こちらも麺とモヤシが進みます。
さて、ラーメンの横についてきたお皿は何かというと…
こんな風に、もやしを一時取り分ける用のお皿です。
「モヤシにどうぞ」とタレも頂けます。
それなりの量を取り分けても、まだ丼の方には大量のもやしがありますね。
丼のもやしたべる → 取り分けたもやしを丼にもどす → 丼のもやしたべる
と、食べ進めて、
スープがそれなりに見えるようになりました。
背脂チャッチャ系ですね。
特濃の名の通り、濃厚なスープです。
背脂の甘味が効いて、とても美味しいです。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
食後の感想
野菜の盛りが豪快でしたね。
一応、これくらい野菜が増えますよ、という野菜のみの写真は出てるんですが、らーめんと合わさるとどれくらいになるかは想像しにくかったですね。
でも、おいしく完食できました。
他にも色々な種類のラーメンがあるので、何度か来て色々と食べてみたいと思いました。
シビ辛を頼んでる人が多かった印象ですかねぇ。
私的には、つけ麺か、まぜそばが気になりますかねぇ。
昔は、向かいのお店にちなんで鰻を使ったラーメンもあったようですね。
それも食べてみたかったですね。
それでは、また。
コメント