こんにちは、つぐっとです。
「ピクミン4」のプレイ記録2回目です。
今回は2番目のマップを遊んだ感想記事です。
マップの収集要素の数など、ネタバレを避けたい方は閲覧注意ください。
目次
花ふぶきの楽園100%の感想
2番目のマップとなる「花ふぶきの楽園」を100%にしました。

マップにもボスらしい原生生物となるヘビガラスが登場したり、洞窟にもボスクラスの原生生物が登場したりと「ひだまりの庭」から難易度が各段に上がったマップでした。
スプリンクラーなど、マップ上のギミックで面白い仕掛けもありましたね。
また、マップ攻略の途中で「夜の探索」が解放されました。
葉っぱ人の治療のため必要なコンテンツですが、タワーディフェンス的な内容でかなり面白いですね。
色々なステージが増えていきそうなので楽しみです。
が、夜の探索にいくと、昼の探索をしないで1日経過してしまうんですね。
ここまでのプレイ時間は
探索日数14日 で 9時間15分 となりました。
夜の探索は2回行ってますね。
次は3番目のマップ「とこなぎの浜辺」を遊んでいこうと思います。
夜の探索もどれくらいの頻度で混ぜていこうか悩みますね。
また少し遊んだらプレイ記録を書きたいと思います。
それでは、また。
コメント