こんにちは、つぐっとです。
2023年11月から本格的に使い始めた「コミックシーモア」の購入記録です。
今回は、ゲリラのあった2024年4月の購入記録です。
シーモアを利用し始めて半年経ったんですね。
4月のポイント収支
4月は月額500円のコースを継続、ゲリラで3万円分のポイントを購入。
その他はポイ活や来店ポイントでポイントを稼いでいます。
【獲得ポイント】
・月額500コース継続 550P
・ゲリラ1万円・2万円コース 55,500P
・その他(クイズ・お楽しみ・還元など) 797P
合計 56,847P 獲得
3月からの繰り越しポイント 305P
4月の獲得ポイントも3月同様に1,000ポイントくらいですね。
続いて、消費したポイント。
基本的に単行本で購入しています。
【消費ポイント】
・マンガ(単行本) 49冊 12,432P ← 31冊 8,816P(2024年3月)
ゲリラでポイントが増えたのもあり、購入冊数も購入ポイントも増加しています。
ポイントがたくさんあると、ついつい買ってしまいますね。
4月末の残ポイント 44,720P
それでも残ポイントは4万ポイント以上となっています。
これだけ残っていれば余裕をもって購入していけますね。
シーモアのお得具合
2024年4月末時点の使用金額、購入額等を比較しますと
(4月 ← 3月)
・月間使用金額 33,550円 ← 550円
・累計使用金額 80,300円 ← 46,750円
・月間購入額(定価ベース) 26,270円 ← 18,832円
・累計購入額(定価ベース) 215,206円 ← 188,936円
・月間使用ポイント 12,432P ← 8,816P
・累計使用ポイント 97,972P ← 85,540P
・残りポイント 44,720P ← 305P
・所持マンガ 339冊+単話2 ← 290冊+単話1
・1冊あたりの消費ポイント 289P ← 295P
・1冊あたりの購入定価額 634円 ← 652円
・得した金額 134,906円 : 215,206円(累計購入定価ベース) ー 80,300円(累計使用金額)
ということで、2024年4月の結果でした。
1冊あたりの消費ポイントや購入定価額は減少傾向ですね。
ただ、ゲリラで獲得したポイントがかなり残っている状態なので得した金額は3月よりも減りましたね。
今後も、クーポンや、ポイント還元を利用してお得に購入していこうと思います。
今後のポイント運用方針
4月末時点のポイントは 44,720P となりました。
次のゲリラ想定が7月とすると、3か月で4万ポイントはあるので月1万ポイントは使っていける計算になりますね。
クーポンなどによって乱れることもあるとは思いますが、次のゲリラまでバランスよく使っていきたいと思います。
それでは、また。
コメント