こんにちは、つぐっとです。
2023年11月から本格的に使い始めた「コミックシーモア」ですが、2024年も元気にポイ活していきます。
年始は色々とお得になっていましたね。
今回は2024年1月のポイント増減を備忘録的に記録した記事です。
色々なクーポンなどと合わせてお得に購入しているつもりです。
1月のポイント収支
1月は月額500円のコースを継続、その他はポイ活や来店ポイントでポイントを稼いでいます。
【獲得ポイント】
・月額500コース継続 550P
・その他(クイズ・お楽しみ・還元など) 1,975P
合計 2,525P 獲得
12月からの繰り越しポイント 40,106P
12月は3,000Pくらいの獲得でしたが、2024年1月は2,500Pくらいでした。
2ヶ月連続で2,000ポイント以上獲得できてますね。
続いて、消費したポイント。
ほぼ、単行本で購入しています。
【消費ポイント】
・マンガ(単行本) 113冊 29,322P ← 26,150P(2023年12月)
合計 29,322P 消費
12月よりも更に購入が加速しました。
クーポンや割引が多かったですからね。
1月末の残ポイント 13,299P
ということで、次の想定ゲリラまで3カ月時点で残りポイント13,000となりました。
ちょっと使いすぎましたね。
残りの3ヶ月は、1か月あたり4,500ポイントずつくらいの利用になってしまいました。
シーモアのお得具合
2024年1月末時点の使用金額、購入額等を比較しますと
(1月 ← 12月)
・月間使用金額 550円 ← 550円
・累計使用金額 45,650円 ← 45,100円
・月間購入額(定価ベース) 74,077円 ← 56,802円
・累計購入額(定価ベース) 157,000円 ← 82,923円
・月間使用ポイント 29,322P ← 26,150P
・累計使用ポイント 69,288P ← 39,966P
・残りポイント 13,299P ← 40,106P
・所持マンガ 237冊+単話1 ← 123冊+単話1
・1冊あたりの消費ポイント 293円 ← 301円
・1冊あたりの購入定価額 662円 ← 653円
・得した金額 111,350円 : 157,000円(累計購入定価ベース) ー 45,650円(累計使用金額)
ということで、2024年1月の結果でした。
年始は1冊10円の漫画があったりで散財気味でした。
残りのポイントが結構心もとない感じになってしまいましたね。
ただ、購入作品で読んでいないものもたくさんあるので、ポイントが無くなってもしばらくは漫画を楽しめそうです。
まだ、13,000ポイントほど残っていますが、使用した金額に対して定価ベースの購入額をみるとかなりお得に買えていることになりますね。
今後も、クーポンや、ポイント還元を利用してお得に購入していこうと思います。
今後のポイント運用方針
1月末時点のポイントは 13,299P となりました。
次のゲリラまでで均等に使っていくと考えると 1か月あたり4,400P ずつ使っていくようにしたいと思っています。
本当は1ヶ月あたり1万ポイント使えるようにしたかったのですが…年始のセールの波に踊らされましたね。
次のゲリラが来るまで控えめ購入でいこうと思います。
それでは、また。
コメント