【松戸中華そば 富田食堂 東千葉】濃厚つけ麺(大)・お子様ラーメン

富田食堂 濃厚つけ麺

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

東千葉駅の近くにあるセナリオプラザ1階の「松戸中華そば 富田食堂 東千葉」に半年ぶりくらいに行ってきました。

富田といえば「濃厚つけ麺」ですが、まだここでは食べたことなかったので今回は食べました。

前回も食べるつもりで行っていたのですが「雷そば」たべちゃいましたからね。

久しぶりの「濃厚つけ麺」です。

2024年5杯目の外食ラーメン記事となります。

目次

お子様ラーメン

私が食べた「濃厚つけ麺」の前に娘が食べたお子様向けメニューから。

いつの間にか登場していたお子様ラーメン。

こちらが「お子様ラーメン 500円(税込)」になります。

富田食堂 お子様ラーメン
お子様ラーメン 塩

「塩」と「醤油」が選べます。

写真は「塩」ですね。

半ラーメン、ごはん、ふりかけ、ゼリー2個、あとジュース1杯ですね。

ジュースは写真に写っていませんが、別途届きました。

カルピスとリンゴジュースの選択式でした。

おもちゃはなしですね。

食べ終わりにポップキャンディーが貰えますけども。

そして、塩ラーメンのお味は…ショウガが結構効いててスパイシー。

通常メニューと比べて薄めにはなってない…感じですかね?

ショウガ苦手な場合は醤油の方がいいかも?

濃厚つけ麺 大

つづいて私が頼んだ「濃厚つけ麺(大) 1,100円(税込)」です。

富田食堂 濃厚つけ麺
濃厚つけ麺 大

麺量は320gでしたかね。

300g超えると食べ応えありますよね。

久しぶりの濃厚つけ麺を楽しみます。

魚粉をしっかりまぜて麺に絡めて頂いていきます。

ゆずのさっぱりした味と相まって美味しいです。

極太麺にもよく絡む高粘度のスープですね。

つけ過ぎるとあっという間にスープが減っていきます。

富田食堂 濃厚つけ麺
チャーシュー

チャーシューはスープの底に鎮座しています。

前は刻み系のコロチャーだった気がするのですが…厚めのチャーシューが丸ごと1枚ドーンと入っていました。

記憶違いで前からこうでしたかね。

超濃厚魚介豚骨いいですね。

あっという間に麺を食べ終わりました。

濃厚つけ麺のもう1つの楽しみが割りスープなんですが…麺量(大)だとこんなもんしかスープが残りませんでした。

富田食堂
濃厚つけ麺 食べ終わり

それでもスープ割りをお願いしまして、ゆずもいれてもらいまして

富田食堂 スープ割り
スープ割り

うん、あんまり量が変わらん!

スープ割るほどではなかったですかね。

店員さん、申し訳なかったです。

最後まで美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

富田食堂 濃厚つけ麺
濃厚つけ麺 完食

お腹いっぱいです。

おわりに

今回は「松戸中華そば 富田食堂 東千葉」にて「濃厚つけ麺 大」を頂きました。

一番人気メニューですかね。

富田といえばなメニューだと思います。

やはり美味しいですね。

定期的に食べたくなります。

あとは中華そばの醤油が未食ですかね。

またの機会に食べたいと思います。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次