こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
2024年2月2日に発売が予定されている「ペルソナ3 リロード」の前にリメイク前のペルソナ3を遊んでおこうと思いました。
今回遊んでいるのはPS4版の「ペルソナ3ポータブルリマスター」ですね。

攻略情報とにらめっこしながら1周目で全コミュMAXを目指してプレイしています。
果たしてリロードの発売までに1周クリアすることはできるのか。
ペルソナ3 概要
ペルソナ3はいくつか発売されていて、
・ペルソナ3 (PS2) 2006年7月13日発売
・ペルソナ3フェス (PS2) 2007年4月19日発売
・ペルソナ3ポータブル(PSP)2009年11月1日発売
・ペルソナ3ポータブルリマスター(Xbox One、XSX/S、PC、PS4、Switch) 2023年1月19日発売
と色々なバージョンが出ています。
オリジナルのペルソナ3は18年前の作品になるんですね。
フェスではエンディング後の後日談が追加。
ポータブルでは女性主人公の追加。(後日談はなし)
と、作品によって追加要素が違っています。
今回は1年前にリマスター版が発売されたポータブルを遊ぶ作品として選択しました。
ペルソナ3は、ペルソナシリーズ3作目で前の2作から大きく作品の雰囲気が変わったタイトルでした。
ペルソナ2までのダークでオカルトチックな雰囲気から、ポップでスタイリッシュな雰囲気になり、ペルソナシリーズを遊んだことのない層にも興味が広がった作品だったと思います。
内容的には、学園ジュブナイル的な内容あり、高校生活を送るうえで、行事あり、授業・テストあり、部活あり、放課後の寄り道あり、と色々な要素が詰め込まれています。
色々な人とのコミュニケーションも楽しみの1つで、同じ学校の生徒から、町で出会う人々など、色々な人と関係を深めてイベントを楽しむことができます。
ストーリーとしては都市伝説的な内容の事件に巻き込まれ、その真実を解き明かしていくような感じです。
また、現代の東京を舞台にしている要素があり、ゲーム内での高校生活や、事件のリアリティに花を添えている感です。
ペルソナ3ポータブルリマスター プレイ概要
今回のプレイ概要は以下の通りです。
・1周目の女主人公で全コミュニティMAXを目指す(できるだけすべてのイベントを知るため)
・攻略サイトはフル活用する(プレイ時間短縮のため)
・難易度はBEGINNERとする(プレイ時間短縮のため)
以上です。
上記の条件にした理由として、
・ペルソナ3を過去に後半まで遊んだことがある(未クリア)
・フェス、ポータブルは未プレイ → 女主人公
・コミュニティMAXは達成経験なし → 攻略サイト利用
・リロード発売までにクリアしたい → 難易度BEGINNER
ということでプレイしていきたいと思います。
女主人公1周目全コミュMAX プレイ記録1
※以下、未プレイの方はネタバレ注意です
ということで、攻略サイトを参照しながら5月31日まで進めました。
ステータスなどはこんな感じです。

レベルは20で、ステータスは学力3・魅力4・勇気4ですね。

コミュは9種類解放。
かなり効率的に動いてますね。
最初はコミュニティよりもステータスアップが優先なんですね。
タルタロスはイベント戦以外は1回に集中して攻略する感じですね。
お金集めがかなりきついです。
タルタロス後の体調不良での保健室は全然知りませんでした。
ここまでで時間が掛かったのは、タルタロスでのお金集め(夜遊びのお金)と、タルタロス探索後の体調調整ですね。(疲労維持、風邪維持)
依頼を受け忘れて仲間から貰うアイテム貰えなくてリセットしたりもありました。
真田コミュの星ペルソナ作成のためのレベル上げも大変でしたね。
ビギナーなのに…。
ここまでの感想
攻略サイトみながらサクサクっと進めるつもりが、最初はお金ない、ペルソナない、のないないづくしなのでタルタロス探索での下準備にかなり時間掛かりましたね。
これはリロード発売までにクリア間に合うのか?!
ストーリーは断片的に覚えているのである意味新鮮で楽しいですね。
コミュニティはあまり進めれてなかったので、今回で色々と進んでイベントが楽しいです。
まぁ、男主人公と女主人公だとコミュ相手が違ってたり、内容もかなり違うんでしょうけどね。
引続き、全コミュMAXでのクリア目指して頑張ります。
それでは、また。
コメント