【ガチャガチャの森】ミニチュア系ガチャをやってみた【イオンモール幕張新都心】

ガチャガチャの森 イオンモール幕張新都心

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

ひと昔前はスーパーや商店街の店先においてあったガチャガチャ。

100円を入れてダイヤルを回すとオモチャが入った丸いカプセルが出てくる。

親との買い物ついでに時々遊ばせてもらえる。

そんなイメージのガチャガチャでしたが、最近では専門店ができるほどの人気となっていますね。

商品も大人も子供も楽しめるような様々なラインナップが充実。

という訳で、新年早々ガチャガチャを回しに行ってきました。

目次

ガチャガチャの森 イオンモール幕張新都心

今回ガチャガチャを回しにいったのはイオンモール幕張新都心のグランドモール3Fにある「ガチャガチャの森」です。

ガチャガチャの森 イオンモール幕張新都心

そこまで広くない店舗ですが、高いところでは4段積みくらいで所せましとガチャガチャマシーンが並べられています。

圧巻ですね。

お客さんも多くて色々な人がガチャガチャを楽しんでいるようでした。

ガチャガチャの森のホームページによると、設置台数は780台ほどとのこと。

凄いですね。

子供と一緒に色々と見て回って気になったものを3種類ほど回してきました。

ミニミニカードダス SDガンダム外伝 1回500円

1つ目はこちら。

ミニミニカードダス SDガンダム外伝
ミニミニカードダス SDガンダム外伝

「ミニミニカードダス SDガンダム外伝 1回500円」です。

前々から気になっていたシリーズです。

カードダスだけでも懐かしいのですが、そのミニチュア版です。

実際に遊べそうなので買ってみました。

1回500円ってのは、昔に比べると結構高く感じますね。

その分、クオリティも高そうですけども。

ガンダムのカードダスというと、昔は商店街の本屋の軒先にあって10円玉握りしめて回していたイメージですね。

カードが無くなるとお店のおじさんにお願いして、キラを上にしてくれーとかお願いしたりして、そんな懐かしい思い出ですね。

1/24ゲーム筐体コレクション 1回300円

2つ目はこちら。

1/24ゲーム筐体コレクション
1/24ゲーム筐体コレクション

「1/24ゲーム筐体コレクション 1回300円」です。

こちらも懐かしのゲーム筐体のミニチュアなので回してみました。

といっても、テーブル型は遊んだことないです。

アップライト型はバーチャファイターが一番思い出深いですかね。

お薬と救急箱 1回200円

3つ目はこちら。

お薬と救急箱
お薬と救急箱

「お薬と救急箱 1回200円」です。

単純にミニチュアの完成度凄そうって感じで回しました。

箱と中身は別々だったんですね。

という訳で2回回しました。

1回目で中身、2回目で箱とうまく引くことができました。

回したガチャを開封

回したガチャガチャがこちらです。

ガチャガチャ
回したガチャガチャ

・カードダス 1回 500円
・ゲーム筐体 1回 300円
・お薬と箱  2回 400円

・合計 1,200円

合計で4回 1,200円分のガチャですね。

それでは開けてみましょう。

まずはミニミニカードダス。

ミニミニカードダス
カプセル中身

カプセルから取り出すとこんな感じですね。

カードは折りたたまれていて、広げるとこんな感じ。

ミニミニカードダス
ミニミニカード

細かいですね。

しっかり裏面も表現されています。

台紙からの切り離しは綺麗にできました。

本体にカードをセット。

ミニミニカードダス
カードセット

フタを閉めて、そしてダイヤルを回せば…

ミニミニカードダス
カード排出

しっかりとカードが出てきます。

カード1枚だけ再度装填もしやすいですね。

中々いい感じです。

続いて、1/24ゲーム筐体コレクションを開封。

1/24ゲーム筐体コレクション
1/24ゲーム筐体コレクション中身

中身はこんな感じです。

ミニミニカードダスと包装の感じはいっしょですね。

1/24ゲーム筐体コレクション
アップライト型筐体

アップライト型筐体の完成です。

椅子も付属していますね。

レバーなどは動きません。

ミニチュアでもこの筐体があるのはちょっとワクワクですね。

昔遊んだ思い出がよみがえります。

最後に、お薬と救急箱を開封。

お薬と救急箱
お薬と救急箱

同じガチャガチャでも中身は小さいカプセル、救急箱は大きいカプセルで出てきましたね。

袋から出して中身を並べるとこんな感じです。

お薬と救急箱
お薬と救急箱

中身だけ当たってもまとめられるようにお薬袋も付属しています。

救急テープや漢方はしっかりと中身も付属していますね。

シールなので少し折りたたみ難かったですけども。

救急箱に詰めるとこんな感じ。

お薬と救急箱
救急箱にお薬を収納

ちょっとスカスカですね。

中身1カプセルだと足りない感じですかね。

もう1つ2つくらい中身カプセルを当てないと充実しないですね。

最後に今回購入のミニチュアたちを並べてみます。

ミニチュアガチャ
今回引いたガチャガチャ

いい感じのミニチュアたちですね。

ミニチュア系のガチャガチャは多彩で色々な種類が出ています。

食品サンプル系も出来が良さそうなシリーズがたくさんありましたね。

手元に置いておくとお腹空きそうです。

おわりに

今回はイオンモール幕張新都心の「ガチャガチャの森」でガチャガチャを回してみた結果でした。

今回は1回200円~500円のガチャでしたが、中にはプレミアムガチャで1,000円オーバーのガチャもあります。

昔は10台もあれば凄いあるなと思っていたガチャガチャ。

数百台のガチャガチャが壁一面にズラーっとならぶ様はガチャガチャ好きには堪らない空間だと思います。

またそのうちガチャガチャを回しに行きたいと思いました。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次