【ポケプラクイック7】イーブイ(おやすみポーズ)を親子でつくってみた【レビュー】

ポケプラクイック イーブイ おやすみ

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

バンダイより発売されているポケモンのプラモデル「ポケモンプラモコレクション」

その中でも、さらに工具などを使わずに簡単に組み立てが出来るシリーズである「ポケプラクイック!!」

今回はポケプラクイック!!の「イーブイ(おやすみポーズ)」を作ってみた感想です。

少し前につくったピカチュウのプラモシリーズですね。

目次

ポケプラクイック!! 概要

ポケプラクイック!!のコンセプトとしては

シンプルで組み立て簡単!
初めてでも簡単に組み立てられるプラモデルシリーズ!(公式HP抜粋)

ということで、2020年12月に最初の商品が発売されてから2023年12月時点では16種類が発売されています。

1年に4種類ずつ増えている感じですね。

新作も2024年2月に発売予定なので、順調にシリーズ化されているようですね。

今回は「7.イーブイ(おやすみポーズ)」です。

ポケプラクイック イーブイ おやすみ

対象年齢は6歳ですが、私がいっしょにつくることで4歳の娘といっしょに楽しみました。

ピカチュウ(おすわりポーズ) 内容物

「ポケプラクイック!! イーブイ(おやすみポーズ)」の中身はこんな感じです。

ポケプラクイック イーブイ おやすみ

ランナーが2枚、シールが1枚ですね。

パーツ数はピカチュウとあまり変わらずですかね。

説明書は下箱の中に記載されています。

では、作っていきましょう。

イーブイ(おやすみポーズ) 作成

パーツ数は合計で16個ほどです。

ピカチュウは17個ほどだったので、大体同数ですね。

今回も私は手を出さずに娘だけでやらせてみました。

今回も素手でプチプチとパーツを外せて、簡単に組み立て出来ていましたね。

少しわかりにくいところだけ、助けを求められたらやってあげていました。

作成時間は15分くらいでした。

イーブイ(おやすみポーズ) 完成

出来上がったのがこちら。

ポケプラクイック イーブイ おやすみ

すやすやイーブイかわいいですね。

色分けもしっかりされています。

裏返してみても

ポケプラクイック イーブイ おやすみ

こんな感じで死角なしって感じです。

今回はピカチュウのしっぽみたいに自由に動かせる部位はなかったですね。

おわりに

今回は「ポケプラクイック!! イーブイ(おやすみポーズ)」を親子で作ってみました。

制作時間としては、15分ほどです。

プラモデルに慣れていない子供がつくるのにちょうどいい難易度かもしれませんね。

出来上がりも綺麗なのでおすすめです。

ポケモン好きな子供にはいいかもしれません。

また他のポケモンも機会があれば作りたいと思います。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次