こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
8月末に2泊3日で福井県に旅行に行ってきました。
主な目的は、恐竜大好きな4歳娘のために色々な恐竜に会いに行こうというものです。
今回は、旅行のはじまりとして訪れた「南条サービスエリア(下り)」で出会った恐竜についてです。
関西方面から高速道路で福井県入りした時に最初に訪れることが出来るサービスエリアですね。
建物の脇に恐竜のモニュメント
サービスエリアに入ると、建物の脇に大きなフクイティタンのモニュメントが居るのが目に留まります。

これから訪れる福井県の入り口にて、歓迎してくれているようです。
時間によっては、鳴いたり、動いたり、餌をあげたり、することができるようです。
残念なながら私が到着したのは6時過ぎだったため、まだ動いていませんでした。
トリックアート
そのほかにも、トリックアートが壁面に書かれていたりします。

これはフクイラプトルですかね。
奥がフクイサウルス?
説明が書かれていないと詳しくないので間違っていたらすみません。
白抜き部分は娘が立っているので切り抜きです。
恐竜が壁から飛び出してきたかのような迫力のある絵ですね。
ジェラチックベンチ
それから、ベンチには県の公式ブランドであるジェラチックから「ラプト(緑)」、「サウタン(黄)」、「ティッチー(桃)」と一緒に休憩できるベントもあります。

こちらも娘が映っている部分は白抜きです。
こんな感じに高速道路のサービスエリアから恐竜を楽しむことができます。
さすが恐竜王国ですね。
南条SA(下り)のグルメ
フードコートで朝ごはん…ということで、せっかくならご当地グルメでも…とも思ったのですが、ボルガライスはまだ販売開始していませんでした。
ソースカツ丼と、越前そばはまだ食べる機会あるだろう…と、ここは

豚骨ラーメンとミニカレーのセットを食べました。
結局、どこでもたべられるようなメニューにしてしまうという…
そんなこんなで、福井旅行は続いていきます。
次はどんな恐竜ポイントが待っているでしょうか。
それでは、また。
コメント