こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
3月18日で完全閉店、3月25日に創業記念日復活を経て、もうないと思っていた「かじろうramen7」
再び持ち帰りの話が出てきてビックリでした。
ただ、中々タイミングが合わず…私とかじろうの最後の巡り合わせを記録します。
5月24日~5月26日
アメリカでの準備がひと段落して一時帰国した様子の店長の5月24日のつぶやき。
「5月25日(木)と5月26日(金)で豚販売をします!」
なにー?!平日はいけない…買えない…再び巡ってきたチャンスなのに…
と、落胆していたのですが。
5月26日に
「来週から持ち帰りラーメンと汁なしが出来るように…」
来週から?!
これはワンチャンある?!
とテンション上がりました。
6月7日~6月29日
6月7日に持ち帰り告知があり…が、販売は6月8日(木)ということで平日なので断念。
6月19日に持ち帰り告知あり…が、販売は6月21日(水)ということなので平日のため断念。
更に6月21日はお店の丼も販売とのこと。
いやー!欲しい!でもいけない!
6月27日に持ち帰り告知あり…が、販売は6月28日(水)・6月29日(木)ということなので平日のため断念。
これはもう…縁がないのか…(ちょうど、5月・6月は忙しくて有給も早帰りも無理でした)
と思っていたら、6月29日のつぶやきにて
「7月1日(土)・7月2日(日)で持ち帰りやります」
キター!
ようやく行けそうな日程がきました。
これは行くしかない。
7月1日
そして、最後の最後になりそうな持ち帰り販売へ。
準備されていたのは
・ラーメン 68食
・汁なし 36食
・豚バラ 27本
・豚ウデ 11本
・麺は1人合計3食まで
ということは、35番手までなら確実に麺は買えそう…で豚は制限ないので売り切れもありそう…と。
狙うは…ラーメン1+汁なし2(1つは妻用)+バラ1
で、実際どうだったかというと
・18時35分 店前到着27番手
・18時50分 オープン
・19時25分 購入完了
ということで、無事購入できました。
希望通り、ラーメン1・汁なし2・バラ1で買えましたね。
よかった、よかった。
7月2日(日)も行けましたが、少しでも買いたい方に渡るように…と思って行きませんでした。
7月2日は、ラーメン119食、バラ10本、ウデ8本だったみたいなので、豚買うには1日でよかったかもしれませんね。
そして、本当のラストのラストとして、7月5日(水)が最後だったようです。
本当にありがとうございました。
豚丼で頂く
最後に購入できた麺と豚。
まずは当日に豚丼で頂きました。

ご飯ともよく合いますね。
汁なしを頂く
購入から1週間後、汁なしを頂きました。

最後の汁なしをよく混ぜます。

噛みしめていただきます。

完食!おいしかった!
スパイシーでジャンキーな汁なし。
やっぱり好きですね。
これで食べ収めと思うと残念です。
あとは冷凍ラーメンを残すのみ。
冷凍ラーメンを頂く
最後の最後として冷凍ラーメンを汁なしのさらに1週間後に頂きました。

冷凍ラーメンセット。

調理完了。

スープはこんな感じで油多めですね。
見た目よりも濃いめでガツンとくる味。

麺は極太ちぢれ麺。
モチモチでスープと絡めて食べると美味しいです。

今度こそ、本当に、最後の最後の冷凍ラーメン完食。
ごちそうさまでした!
おわりに
最後の最後と思われる「かじろうramen7」さんの持ち帰り販売。
平日の再三のチャンスはモノにできませんでしたが、最後に土日販売をやって頂けたので助かりました。
何度目かわかりませんが、最後までおいしかったです。
これで終わりか…と思っていたら…
7月5日(水)のつぶやきにて
「8月に元祖肉玉そば越智さんとコラボを予定しています また会えたら嬉しいです!!!!」
うおおぉぃ!
最後にコラボがあるそうです。
かじろうさんの日本最終章は8月13日でした!
もちろん行きますが…込み具合やばそうですよね。
無事食べられたら記事にしたいと思います。
それでは、また。
コメント