こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
前々から気になっていたほぼ日手帳。
でも、手帳って年の初めには書こうと思って使い始めるんですが途中で書くの辞めちゃうことが多いんですよね。
でも気に入って買ったものなら続くかな?などと思って、でも結局買わなくて。
そんなことを繰り返していたのですが、ふと「5年手帳」なるものが目に留まりました。
1ページに5年分の内容が記載できる手帳と。
1日あたりの書き込み量はかなり少ないと。
それなら続くかな?と。

買っちゃいました。
送り状剥がしたところが汚くなっちゃいましたけどね。
こんな感じで届くんですね。

箱の中にはこんな言葉が。
どんな内容を手帳に残すか方向が定まってないですが、気楽になんでもいいから書いていこうと、この文章を読んで思いました。

中身はこんな感じ。
5年手帳以外にカバー、下敷きも購入しました。
下敷きってあまり使わない人なのですが、紙がかなり薄そうなのでね。
筆圧高いのでボコボコになると書きにくくなってくるかなぁと思って購入しました。
銀の袋は購入のおまけのメモ帳ですね。

各箱から中身を出すとこんな感じ。
特に普段持ち歩く予定はないので、カバーは余計だったかもしれませんが…まぁ気分の問題ということで。
で、試し書き用紙が入ってましたが、想像通りかなり薄いですね。
ほぼ日5年手帳も想像していたよりもコンパクトな感じ。
まさに辞書って感じの体裁ですね。
よーし、これを2025年1月から付けていくぞー!
ということで、記入用のペンを探しつつ、2025年の書き始めを楽しみに待ちたいと思います。
5年間の記録が溜まった時が楽しみです。
ちゃんと続くかの不安もありますが。
子供の成長記録を残せたらと思いますね。
それでは、また。
コメント