【らーめん旭郎山】朗麺(中)【基本の一杯】

旭朗山 朗麺

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

また1か月ぶりくらいに「らーめん旭郎山」へ行ってきました。

2023年の月1旭朗山が継続していますね。

このブログでは7回目の旭朗山です。

2023年25杯目の外食ラーメン記事となります。

今回は基本に戻って「朗麺(中)」を頂きました。

風邪気味だったのでニンニクガッツリ入れようかな…と。

目次

朗麺(中)・ニンニク・アブラ

こちらが「朗麺(中) 950円(税込)」です。

旭朗山 朗麺 中

「ニンニク」と「アブラ」のトッピング券も一緒に渡しています。

2年前からの値上げ幅を比べたかったのですが、2年前の私の記事に金額が書いてませんでしたね。

昨年からで70円アップにはなってそうです。

朗麺(中)・ニンニク・アブラ 実食

それでは実際に頂いてみます。

まずはスープから。

旭朗山 朗麺 中

醤油とんこつですが、旭朗山のは乳化率が高いですよね。

トロトロ濃厚系スープです。

アブラも多めですね。

私はアブラスキーなので更に増してますが…鼻が詰まり気味だったのでマイルドに感じました。

と、麺は極太のワシワシ麺。

旭朗山 朗麺 中

食べ応えありますよね。

固めオーダーしなくて少し固めです。私は固め好みなのでちょうどいい感じ。

途中で胡椒をいれてパンチを増します。

野菜もしっかり頂きつつ、大量のニンニクを全体にとかして麺といっしょにすすっていきます。

うん、風邪に効きそうな気がします。

完食です。

旭朗山 朗麺 中

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

食後の感想

今回は旭朗山の「朗麺 中」を久しぶりに頂きました。

やはり、基本の一杯だなぁということで安定の美味しさ…と言いたい所ですが、鼻が詰まり気味だったので半分くらいしか味は感じませんでした。

が、それでもしっかりと豚、ヤサイ、麺、ニンニクと頂きましたからね。

アブラと塩分は置いておいて、しっかりと栄養補給できたと思います。

せっかくのラーメンも体調を崩していては楽しさが半減してしまいますね。

皆様も体調管理にはお気をつけて。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次