こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
今回は、JR千葉駅西口駅前にあります「頑々坊子」に1年ぶりに行ってきました。

最近は千葉駅近くに行くことが少ないので足が遠のいている店舗のうちの1つです。
昔はよく通ってたんですけどね。それこそ週1くらいでは。
今回は学生ラーメン!と思っていたのですが、券売機をポチッたのは「味噌ラーメンセット」。
やはり、チャーシュー丼の魔力には勝てませんでした。
学生ラーメン+チャーシュー丼?
きっと食べきれません。
味噌ラーメンセット(味噌ラーメン+半チャーシュー丼)
こちらが「味噌ラーメンセット 1,140円(税込)」になります。

2021年11月から30円の値上げですね。
豚骨醤油ラーメンセットの方も「1,050円(2021年11月) ⇒ 1,080円(2022年12月)」ですので30円の値上げですね。
このご時世で値上げは仕方なしと思いますが30円で済んでいるんですね。
さて、味噌ラーメンの方は、チャーシュー2枚にメンマ、なると、海苔、刻みネギ、特製ラー油?コチュジャン?が乗っています。
ミニチャーシュー丼は変わらず、ご飯が隠れるようにチャーシューが4枚乗って、甘めのタレに刻みネギにコチュジャンといった感じ。
それでは食べてみましょう。
味噌ラーメンセット(味噌ラーメン+半チャーシュー丼) 実食
まずは味噌ラーメンのスープを一口。
味噌というよいも豚骨味噌ですね。
豚骨が強いです。
濃厚クリーミーな感じです。
麺は細麺なのでスープがかなり絡んできます。
辛味調味料を混ぜていくといい味変になりますね。
メンマはしっかり甘めの味がついているタイプ。
海苔は麺を巻いてスープと合わせて食べると幸せですよね。
チャーシューは薄いながらも相変わらずのトロトロ柔らかで脂身が美味しいです。
さて、そんなチャーシューを使ったチャーシュー丼はというと。
チャーシューの下はこんな感じですね。

ご飯の部分にもしっかりとタレがかかっております。
甘めのタレなのですが、上に添えられているコチュジャンの刺激と合わせて食べていくとちょうどいい感じです。
チャーシューでご飯を巻いて食べていくとまぁ美味しいですよね。
そして、替え玉1玉(or半玉)のサービスは変わらず。
今回も1玉でお願いしました。

はい、ドンっと1玉到着。
1玉なんでしょうけども、やはりボリュームが…。
結構…。

ありますよね。
スープが減っているとはいえ、最初に入っている麺より多いように錯覚してしまうんですよね。
沢山食べたい身としては、ありがたいことですけど。
麺を食べ終わるころにはスープもほとんど残ってなかったですね。

お腹ぽんぽんです。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
食後の感想
ん-、食べすぎました。
替え玉は半玉でよかったかもしれませんね。
さて、また次に来ることがあれば、次こそは「学生ラーメン」を食べるぞ!と思いながら店を後にするのでした。
何気に「にんにくラーメン」ってのも気になったんですけどね。
学生ラーメンのニンニクを増して、量を少なめにした感じ?
気になります。
つけ麺とかもまた食べてみたいですしね。
また訪問することがあれば記事にしてみたいと思います。
それでは、また。
コメント