こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
「恵比寿ブタメン大網本店」に行ってきました。
4回目の訪問となります。
1回目は普通のブタメン、2回目はカリーブタメン、3回目は琉球の塩ブタメンときて、今回は「坦々ブタメン」にしてみました。
醤油、カレー、塩ときて、今回は味噌味ですね。
どれくらいの辛さになっているのか。
それでは、いってみましょう。
坦々ブタメン ニンニク・アブラ・ヤサイマシ
今回頼んだのは、「坦々ブタメン」で「中盛り・ニンニク・アブラ・ヤサイマシ」というメニューです。
トッピングは特に入れずにそのままの状態で頂きました。

上にたっぷりにネギ、ラー油、ピーナッツなどが乗ります。
マシをお願いしたので、ニンニクやアブラが更に加わっていますね。
お値段は「坦々ブタメン 980円」となります。
恵比寿ブタメンの中では一番高いメニューになるでしょうか。
2022年2月当時、調理待ちは音が鳴る番号札で対応、セルフ配膳・セルフ片付けは継続しています。
それでは、実際に食べた感想にいきましょう。
坦々ブタメン 実食
ラー油が結構掛かっているので、服に飛ばさないように気をつけてまぜまぜ。

スープはかなり濃い感じで、量が他のブタメンに比べると少な目かもしれません。
ラー油とニンニクのいい香りです。
混ぜたので、豚にもラー油が結構絡んでますね。
では、いただきます。
うん、とても香ばしい味わいです。
ピーナッツが効いてますね。
辛さはそんなに感じなくて、ちょうどいいピリ辛です。
スープが濃いので、もやしを絡めると凄くいい感じで美味しいです。
ブタは醤油味ベースそのままなので、安定の美味しさですね。
他のメニューと比べても1段濃い味が楽しめる感じでしょうか。

麺食べ終わりで残ったスープはこんな感じでした。
すくって飲んでみると、「おぉ、濃い」という感じ。
とはいえ、美味しく飲める濃さです。
が、今回も「いわしの割りスープ」を投入。
・・・うん、一気にいわしだ!
いわしの割りスープ・・・強いですね。
香ばしさの少し残るイワシスープになりました。
いや、この割りスープ凄く美味しいのでいいんですが、坦々味はどっかにいっちゃいましたね。
単に私が割りスープ入れすぎなだけかもしれませんが・・・。

美味しかったです、ごちそうさまでした。
食後の感想
今回は「恵比寿ブタメン」にて、坦々ブタメンの中盛り、ニンニク・アブラ・ヤサイマシを頂きました。
濃厚でピリカラな一杯が楽しめました。
ラー油が結構入っているので、食べる時は服に飛ばさないように注意が必要ですね。(気を付けていましたが2箇所ほど飛びました。)
紙エプロンなども用意されているので、そちらを利用するのが正解かもしれません。
今回で4種類のブタメンを頂きましたが、まだ食べたことがない種類のブタメンがありますので、機会がありましたらまた食べに行きたいと思います。
それでは、また。
コメント