こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
ピクミン2の借金返済後のお宝集めまで完了しました。
色々ときつかったですね。
ネタバレになる部分もあるかと思いますので、ネタバレ回避したい方はお気をつけください。
私が遊んでいるのはSwitchで発売された「ピクミン1+2」の「ピクミン2」です。
ピクミン2 お宝コンプリートの道
前回プレイ記録で借金返済まで遊びましたピクミン2。

お宝のコンプリート率は「90/201」ということでまだ達成率50%もいっていない状態からの再開です。
借金返済まででクリアしたダンジョンの中で「地下の秘密基地」のクリアに大分苦労しました。
主にバクダンと爆発するショイグモと、サクレウラメと、タマコキンと、ダマグモキャノンと…とにかく爆発系のせいで軽くトラウマになりました。
この先のダンジョン制覇…しいてはお宝コンプリートできるのか?!という状態からの再開です。
この時点のダンジョン制覇状況は
【ねむりの谷】
・始まりの洞窟 クリア
・地下の秘密基地 クリア
・辺境の洞窟 0/15
【めざめの森】
・けだものの穴 クリア
・白い花園 クリア
・デメマダラの王国 クリア
・ヘビガラスの穴 クリア
【まどいの水源】
・クモの水源 クリア
・食神の台所 7/14
・シャワールーム 0/14
・水中の城 0/13
【のぞみの大地】
・混沌の魔窟 0/17
・百戦錬磨の穴 0/13
・夢の穴 0/21
という感じでした。
未クリアのダンジョンが残り7個という状態からですね。
食神の台所は1階入って、お宝回収できなかったものが結構ある状況でしたね。
「のぞみの大地」は借金返済後から行けるようになるので、当然に未クリア。
ということで、まずは「ねむりの谷」から。
ねむりの谷 攻略
ねむりの谷でクリアしてなかったのは「辺境の洞窟」ですね。
地下8階までの洞窟。
道中はあまり苦労せず。
コッパチャッピーに初遭遇。
チャッピーが仲間になるの?!と驚きました。
しかもなんか属性攻撃全部平気みたいですね。
さすが色々なトラップがある洞窟住みの原生生物です。
ボスはクイーンチャッピー+ベビーチャッピー。
ベビーチャッピーの捕食の速さに苦戦。
投げた傍からピクミンが食べつくされました。
ということで、1回目は逃げ帰り。
2回目でベビーを無視してクイーンの転がりでベビーを処理してもらう方向で撃破。
これにて「ねむりの谷」は完全クリアです。
まどいの水源 攻略
つづいて「まどいの水源」攻略を開始。
まずは中途半端だった「食神の台所」の再突入から。
初回はパンモドキやオオパンモドキに持ち去られたものは取り返せないのかと思っていましたが、待ってればまた出てきて、倒せば取り返せるんですね。
焦りは禁物ですね。
という訳で、2回目の突入で「食神の台所」はクリア。
つづいて「シャワールーム」へ。
道中はマロガエルにかなり減らされました。
地下4階の脱出間欠泉で1回仕切り直し。
2回目の突入で7階までいってボス「ケメクジ」戦へ。
正面からダメージが通らないと思いましたが、リーダー分けて対応すればいいことに気付いてなんとか撃破。
ドルフィン初号機のコメントはちゃんと聞いておかないとですね。
最後に「水中の城」
よくトラウマになるといわれるステージ。
クリアしてみて確かに…と思いました。
ステージBGMが不気味ですし、最下層まで倒せないアメボウズが追いかけてきますしね。
ここでもドルフィン初号機の注意通り、逃げるしかないとわかったのですが…宝回収ままならないじゃん!
ということで、道中の宝回収に2回入り、アメボウズ戦でほぼピクミン全滅させられて宝持ち帰れずからの再突入になったので、合計4回も掛かった洞窟でした。
おかげで途中で31日目を迎えたので地上にクマチャッピーは出るわ、ダマグモは出るわで、30日超えると地上の難易度も激上がりするのか?!と焦りました。

「ねむりの谷」「めざめの森」「まどいの水源」までをコンプリートするのに33日掛かりました。
続いて「のぞみの大地」に進みます。
のぞみの大地 攻略
まずは「のぞみの大地」の地上のお宝を回収していきます。
と…1000?!

これは紫ピクミン100匹ですか…流石にいないので後回し。
さすが最終ステージだけあって、フィールドにフタクチドックリ、ミヤビフタクチ、タマコキンなど嫌な原生生物が溢れています。
サライムシも私は苦手なんですよね。
テンテンチャップーが寝ていたりと、フィールド探索も時間掛かりました。

フィールド探索途中でプレイ時間確認…すでに20時間30分経ってました。
ここからまずは「混沌の魔窟」へ突入。
色々な敵が出てきますが、途中脱出を1回して、2回目の突入でクリア。
ボスのゴロムシはうわぁ…って見た目ですね。
最初どうすればいいかわかりませんでしたが、壁にぶつければいいとわかれば楽でした。
続いて「百戦錬磨の穴」
ここきっつ!マジきっつ!でしたね。
何回入りなおしたかわかりません。
まずは4階のヘビガラス、アカヘビガラス後に1回。
6階のカエルゾーンの後に1回。
11階のクイーンチャッピーの後に1回。
13階のダマグモキャノンの後に1回。
15階に到達しつつもピクミンほぼ全滅で1回。
6回目の正直でクリアですかね。
何度も何度も下層へのランがしんどかったです。
いやー、これでまだ最後から2番目か…と心折れそうになりました。
そして最後の「夢の穴」
ルーイの気配がするといいますが…嫌な予感しかしないですね。
という訳で突入!
うん、これぞラストダンジョンだよねって難易度でした。
ここも何回も地上とダンジョンをマラソンしました。
まずは、2階のタマコキンエリアで苦労しました。
3階のサクレウラメも苦労しました。
7階のトテツチホカシ、サクレウラメは嫌いです、この階大嫌い。
10階の水場ステージも青ピクで動いている間に残していたピクミンがやられてたりで嫌いなイメージ。
周回するときも出口にフタありなので厳しいです。
そしてやってきた最終14階。

ルーイだ!
助けるぞ!

うおー、死闘だー!

えぇ?ルーイ?!
ということで、無事ラスボスの「ヘラクロスオオヨロヒグモ」を倒しました。
1回目は色々なピクミンを連れて戦って、炎や毒で散り散りになって全滅。
2回目は黄ピク20匹くらいで戦って、他は間欠泉で待機にしていたんですが水の攻撃が届いているのに気づかなくてやり直し。
3回目の正直で、水の時はオリマーと社長それぞれに切り替えつつピクミンの安全を確保、なんとか撃破となりました。
炎と毒嫌…けど、水の対処も面倒…電気は…黄ピクなら逆に攻撃チャンスですよね。
ということで「夢の穴」もクリアー!

鉄アレイ以外コンプリート!
45日も掛かりました。

プレイ時間は31時間30分にせまっています。
のぞみの大地のダンジョン3つクリアするのに11時間くらい掛かった感じですね。
そして、紫ピクミンの地下秘密基地で増やしまして(ついでに白ピクミンも増殖)

いざ、鉄アレイを運びます!

あ!こういう持ち上げ方になるのね
にしても、遅っ…重いんでしょうけども…遅っ
無事「超重ギガンティス」を納品したので

全お宝回収完了!ピクミン2コンプリートです!
回収後にムービーが流れますね。
新エンディングというところでしょうか。

いやー…長かった。
そして、クリアできてよかった。
地下の秘密基地クリア時点では最後までクリア出来る自信なかったですからね。
そして、クリア時の私の記録はというと…
【全お宝回収までの成績 ← 借金返済までの成績】
・ついやした日数 47 ← 21
・死んだピクミン 1,798 ← 536
・戦いで死んだ 1,176 ← 336
・日没で死んだ 20 ← 11
・炎で死んだ 18 ← 4
・水で死んだ 56 ← 33
・電気で死んだ 128 ← 22
・爆発で死んだ 374 ← 110
・毒で死んだ 26 ← 21
・増えたピクミン 3,044 ← 1,086
・増えた赤ピクミン 993 ← 406
・増えた黄ピクミン 702 ← 243
・増えた青ピクミン 938 ← 250
・増えた白ピクミン 192 ← 98
・増えた紫ピクミン 219 ← 89
・総プレイ時間 31時間58分 ← 12時間36分
という結果でした。
かなり長く遊んだ感じでしたが、32時間でフルコンプって感じなんですね。
死んだピクミン増えすぎですね…申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ダンジョン難しかったですし、初見は理不尽に感じることもありましたが、終わってみると達成感は凄いですね。
ピクミン2 全お宝回収までの感想
借金返済からが本番かなって感じの歯応えのある後半戦でした。
ボリュームはピクミン1と比べると凄まじいですね。
無犠牲とか、最短日数クリアとかやりはじめると凄いやりこみがいありそうな気がします。
普通に1周お宝コンプリートするだけでも満足感のある作品でした。
ダンジョンは失敗したらリセットしてその階をやり直した方が心の平穏は保てるかもですね。
のぞみの大地のダンジョンは、最後の2つがかなりの繰り返し突入をしたので疲れちゃいました。
でも楽しかったですね。
ラスボスも理不尽な感じありましたけど、落ち着いて対処するとそこまでの難易度でも…ってなりますしね。
うん、おもしろかったです。
次はピクミン3DX!といきたいところですが、ピクミン2もチャレンジモードがあるので、チャレンジモードを一通りクリアしてからピクミン3DXにいきたいと思います。
チャレンジモード30ステージありそうなんでクリアできるか心配ですけどね。
頑張ります。
それでは、また。
コメント