【陳麻家 千葉C-one店】陳麻飯セット【シビ旨辛】

陳麻家 陳麻飯

こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。

「陳麻家 千葉C-one店」へ行ってきました。

実に10年ぶりくらいじゃないでしょうか。

10年は言い過ぎか…でも過去5年は確実に行ってなかったお店です。

昔はよく行っていたんですけどね。

千葉駅をあまり利用しなくなってから遠のいていました。

ということで、セットではありますが担々麺もありますので、2023年46杯目の外食ラーメン記事となります。

目次

陳麻飯セット

こちらが「陳麻飯セット 895円(税込)」です。

陳麻家 陳麻飯セット
陳麻飯セット

陳麻飯フルサイズ+半担々麺なセットですね。

陳麻家といえば、シビレが特徴の麻婆と担々麺です。

まずは、陳麻飯を一口…昔に比べると辛さに慣れているので旨味をかなり感じられるようになっています。

辛い物に慣れていなかった昔は、最初に食べた時辛すぎてどうしようもなかったですからね。

痺れて痛いし…辛いし、熱いし…もう二度と食べない!って思ったもんですけどね。

しばらくするとシビ辛を求めてまた食べたくなる味です。

シビ辛の麻婆がクセになりますよね。

担々麺も陳麻飯に比べるとマイルドでクリーミーですが、シビ辛はシビ辛です。

麺は細麺と太麺から選べますが、私はいつも細麺にしています。

陳麻家 担々麺
担々麺 細麺

スープによく絡みます。

太麺も一回食べてみますかね。

少しトロっとしたスープもいいですよね。

ゴマの味も強めです。

陳麻家 陳麻飯セット完食
陳麻飯セット 完食

あっという間に完食となりました。

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

食後の感想

今回は陳麻家 千葉C-one店にて「陳麻飯セット」を頂きました。

いつも陳麻飯絡みのセットメニューを頼んでいる気がします。

久しぶりに陳麻飯を食べましたが、昔から変わらず美味しいシビ辛麻婆丼でした。

他にも色々なメニューがあるんですけどね、やはり陳麻家といえば陳麻飯かなぁ…といつも頼んでしまいます。

パーコー麺とかも食べてみたいんですけどね。

つけ麺になるとスープはどんな感じになるんだろう?と思っていましたが、魚粉が加わる感じだったんですね。

別皿の具材も自分の好みに合わせて色々と楽しめるのでよかったです。

ご飯を付けたら更に楽しめたかもしれませんね。

次は何を食べましょうかね。

旨辛ですかね。

もしくは限定メニューがあれば、限定メニューも楽しみですね。

また食べに行きたいと思います。

それでは、また。

ブログ村バナー

ブログ村バナーPV

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次