こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。
今回は1カ月ぶりに「ラーメンガキ大将」に行ってきました。
今回も佐原店です。
仕事の関係でよく行きますね。
今回は「まぜそば」なるメニューが目に入ったので

「チーズまぜそば」と「焼餃子」を頼んでみました。
2023年41杯目の外食ラーメン記事となります。
チーズまぜそば・焼餃子
こちらが「チーズまぜそば 1,040円(税込)+〆の追い飯 50円(税込)」になります。

まぜそばはジャンク感あるメニューに行きがちなので「チーズ」にしました。
そして、〆の追い飯。
写真からはわかりませんでしたが、TKGを作って加える感じなんですね。
こちらが「焼餃子 350円(税込)」

1皿5個ですね。
焼きは少し甘めでしょうか。
それでは、実際に頼んだメニューを食べた感想にいきましょう。
チーズまぜそば・焼餃子 実食
まずは、餃子から。
ニンニクが効いているタイプです。
パリパリ肉汁タイプではなく、しっとり柔らかタイプですね。
肉より、ヤサイより、ニンニクって感じで美味しいです。
そして、チーズまぜそば。

混ぜ終わるとこんな感じですね。
チーズはいい感じにトロけてます。
味は…濃いめの醤油ダレですね。
かつお節、刻み海苔、ネギの組み合わせて思ったより和風な感じです。
チーズはあまり主張していない感じですかね。
タレがかなり濃い味です。
モヤシでいいボリューム感。
ミンチ肉もしっかり味付いている感じ。
で、麺だけ食べて〆の追い飯を準備。

右奥のボトルはTKG用のタレですかね。
ダシ醤油で甘めのタレです。
そして、丼へTKGをイン。

こんな感じになりました。
食べてみると…卵でかなりまろやかになりますね。
美味しいTKGという感じ。
麺を食べた後なのでかなり満腹になりますね。

美味しかったです。
ごちそうさまでした。
食後の感想
今回はガキ大将にて、「チーズまぜそば」と「焼餃子」を頂きました。
〆の追い飯も追加したので食べすぎでしたね。
予想よりジャンク感はなく、トッピングの影響で和風な感じの一品でした。
とはいえ、味はかなり濃いめですからね。
〆の追い飯が無ければ、まぜそばの具材は少し残していたかも?
今度は他のまぜそばも食べてみたいですね。
それでは、また。
コメント